千葉県 習志野市 公開日: 2025年09月10日
習志野市長の一週間:議会から地域イベントまで多忙な公務
9月1日~7日の習志野市長の活動報告です。
平日は主に庁内での公務に従事しました。
9月5日には、令和7年市議会第3回定例会(総括質疑)に出席しました。
週末は、地域イベントに積極的に参加しました。具体的には、9月6日に「千葉県パークゴルフ協会連合会第17回茜浜大会」と「習志野物語~竹灯籠と舞の夕べ~」に、9月7日には「市民総合体育大会剣道競技」「習志野原開拓80周年記念会」「新習志野駅前商店会まつり」に参加しました。
これらの活動に関するお問い合わせは、習志野市役所秘書課(電話:047-453-7373、ファックス:047-453-9312)までお願いいたします。
平日は主に庁内での公務に従事しました。
9月5日には、令和7年市議会第3回定例会(総括質疑)に出席しました。
週末は、地域イベントに積極的に参加しました。具体的には、9月6日に「千葉県パークゴルフ協会連合会第17回茜浜大会」と「習志野物語~竹灯籠と舞の夕べ~」に、9月7日には「市民総合体育大会剣道競技」「習志野原開拓80周年記念会」「新習志野駅前商店会まつり」に参加しました。
これらの活動に関するお問い合わせは、習志野市役所秘書課(電話:047-453-7373、ファックス:047-453-9312)までお願いいたします。

市長のご多忙ぶりが伺えますね。特に週末は精力的に地域活動に取り組んでいらっしゃることに感銘を受けました。庁内業務と地域活動の両立は並大抵のことではないと思うので、そのバランス感覚には敬意を表します。令和7年市議会第3回定例会への出席も重要な業務の一つでしょうし、市民との距離を縮める努力も素晴らしいですね。多角的な視点で、市民にとってより良い習志野市づくりに尽力されている姿が伝わってきます。
ありがとうございます。確かに多忙な日々ではありますが、市民の皆様との繋がりを大切にして、日々精進しております。週末の地域イベントへの参加は、直接市民の皆様の声を聞き、生の意見を反映していく上で非常に重要だと考えています。若い世代の女性の方からもこのようなご意見を頂戴し、大変励みになります。これからも、市民の皆様にとってより住み良い街づくりを目指して、努力を続けてまいります。
