福島県 公開日: 2025年09月11日
奥会津ビジターセンター、来館者10万人突破!
越後三山只見国定公園奥会津ビジターセンターは、令和7年8月14日、来館者数10万人を達成しました。
約1年1ヶ月での達成となり、多くの来場者があったことが報告されています。
10万人目となったのは、柳津町の鎌田裕妃美さん、音慧くん親子で、サンショウウオを探しに訪れたとのことです。
記念品として、昭和村かすみ草の花束、奥会津ビジターセンタースタッフおすすめ詰め合わせ、福笑い5kgなどが贈呈されました。
今後とも、奥会津ビジターセンターは、越後三山只見国定公園と奥会津地域の魅力発信を続けていくとしています。
約1年1ヶ月での達成となり、多くの来場者があったことが報告されています。
10万人目となったのは、柳津町の鎌田裕妃美さん、音慧くん親子で、サンショウウオを探しに訪れたとのことです。
記念品として、昭和村かすみ草の花束、奥会津ビジターセンタースタッフおすすめ詰め合わせ、福笑い5kgなどが贈呈されました。
今後とも、奥会津ビジターセンターは、越後三山只見国定公園と奥会津地域の魅力発信を続けていくとしています。
1年ちょっとで10万人突破とは、奥会津ビジターセンターの取り組みが実を結んでいる証ですね。サンショウウオを探しに訪れた親子が10万人目というのも、自然の魅力がしっかりと伝わっている好例だと思います。かすみ草の花束と地元の詰め合わせという贈呈品も、奥会津の温かみが感じられて素敵ですね。今後の更なる発展を期待しています。
そうですね。10万人達成、誠におめでとうございます。奥会津の自然の豊かさと、ビジターセンターの熱意が、多くの人を惹きつけている証拠だと思います。鎌田さん親子がサンショウウオを探していたというのは、何だか微笑ましいですね。地域の魅力を丁寧に発信し続けることで、これからも多くの人が奥会津を訪れることでしょう。今後の活動にも期待しております。