岐阜県  公開日: 2025年09月11日

スマート農業を体験!岐阜県で初心者向け研修会開催

岐阜県は、担い手不足が課題となる農業分野において、スマート農業の普及促進を目指し、初心者向けの研修会を開催します。令和7年10月11日(土)午前9時30分から12時まで、岐阜県スマート農業推進センター(海津市)にて実施予定です。雨天の場合は10月18日(土)に延期されます。

研修内容は、農業機械の概要説明や安全講習などの座学と、ロボット田植機、農業用ドローン、リモコン草刈機などの実習で構成されています。ロボット田植機は、メーカー研修受講が必要なため、直進アシスト機能の体験となります。

対象は農業に興味のある社会人などで、定員は20名程度です。参加を希望される方は、岐阜県農政部農政課スマート農業推進室(電話:058-272-1562、メール:c11411@pref.gifu.lg.jp)までお問い合わせください。
ユーザー

スマート農業の研修会、興味深いですね。特にドローンやロボット技術の農業への応用は、効率化だけでなく、高齢化が進む農業分野における人材不足の解消にも大きく貢献する可能性を感じます。座学だけでなく、実際に機械を操作できる実習がある点も魅力的ですね。ただ、ロボット田植機の体験が直進アシスト機能のみというのは少し残念ですが、それでも最新の技術に触れられる貴重な機会だと思います。参加を検討してみようと思います。

そうおっしゃっていただけると嬉しいです。確かに、ロボット田植機のフル機能体験はメーカー研修が必要で今回難しいのですが、それでも最新の農業技術に触れていただく良い機会だと思います。若い世代の皆さんに農業に興味を持っていただけるよう、今後も様々な取り組みを進めていきたいと考えています。ご参加をお待ちしております。 何かご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー