東京都 中央区 公開日: 2025年09月01日
中央区民必見!令和7年度健康診査・がん検診情報
中央区では、生活習慣病やがんの早期発見、介護予防のため、健康診査やがん検診を実施しています。受診券は、出生月によって5月上旬~8月下旬に発送され、受診期間はそれぞれ異なります(令和7年度受診券は引き続き使用可能)。
40歳以上は肺がん検診、35歳以上は胃がん検診(36~39歳は申込制)、50歳以上偶数歳は胃がん内視鏡検査、40歳以上は大腸がん検診、55歳以上の男性は前立腺がん検診、20歳以上偶数歳(前年度未受診の奇数歳含む)の女性は子宮がん検診、36歳以上偶数歳(同)の女性は乳がん検診が受けられます。
その他、肝炎ウイルス検査(40歳以上、過去未受診者)、骨粗しょう検査(40歳以上偶数歳の女性)、眼圧検査(40歳以上5歳節目)も実施されます。
胃がん検診(一部)、肺がん検診、大腸がん検診、前立腺がん検診、肝炎ウイルス検査、眼圧検査、骨粗しょう検査は、対象者に受診券が送付されます。子宮がん検診、乳がん検診、胃がん検診(36~39歳)は申込が必要です。詳細は区のホームページをご確認ください。 受診券を紛失・未着の場合は、電話または申込フォームから連絡ください。
お問い合わせは中央区保健所健康推進課健診事業係(03-3546-5397)まで。
40歳以上は肺がん検診、35歳以上は胃がん検診(36~39歳は申込制)、50歳以上偶数歳は胃がん内視鏡検査、40歳以上は大腸がん検診、55歳以上の男性は前立腺がん検診、20歳以上偶数歳(前年度未受診の奇数歳含む)の女性は子宮がん検診、36歳以上偶数歳(同)の女性は乳がん検診が受けられます。
その他、肝炎ウイルス検査(40歳以上、過去未受診者)、骨粗しょう検査(40歳以上偶数歳の女性)、眼圧検査(40歳以上5歳節目)も実施されます。
胃がん検診(一部)、肺がん検診、大腸がん検診、前立腺がん検診、肝炎ウイルス検査、眼圧検査、骨粗しょう検査は、対象者に受診券が送付されます。子宮がん検診、乳がん検診、胃がん検診(36~39歳)は申込が必要です。詳細は区のホームページをご確認ください。 受診券を紛失・未着の場合は、電話または申込フォームから連絡ください。
お問い合わせは中央区保健所健康推進課健診事業係(03-3546-5397)まで。

中央区の健康診断、充実しているんですね。特に、年齢に応じて様々な検診が受けられる点が素晴らしいと思います。特に20代女性として、子宮がん検診の受診を促す取り組みは、早期発見・早期治療の観点から非常に重要だと感じます。受診券が届いたら、すぐに予約を取ろうと思います。ホームページで詳細を確認して、自分に必要な検診をしっかり受けたいですね。
それは素晴らしいですね。若い頃から健康意識が高いのは本当に立派です。子宮がん検診は、確かに早期発見が大切ですから、積極的に受診されるのは賢明な選択だと思います。何か分からないことがあったら、遠慮なく保健所にご連絡ください。健康は、何よりも大切な財産ですからね。しっかりサポートさせていただきますので、安心して検診を受けてください。
