東京都 武蔵野市 公開日: 2025年09月11日
令和6年度決算等審査意見書:武蔵野市議会監査委員の審査結果概要
武蔵野市議会監査委員事務局は、令和7年9月、令和6年度決算等審査意見書を発行しました。この意見書は、令和6年度の市政における決算審査の結果と、健全化判断比率や資金不足比率などの財政状況に関する審査結果をまとめたものです。
意見書は、市役所7階(西棟)の市政資料コーナーに配架されており、市ホームページからも閲覧可能です。
内容に関するご意見は、市ホームページの専用フォームから提出できます。 ご意見は、ウェブサイトの改善に役立てられますが、個別の回答はいたしませんのでご了承ください。
お問い合わせは、市民部市民活動推進課情報公開担当(電話番号:0422-60-1809、ファクス番号:0422-51-2000)までお願いいたします。
意見書は、市役所7階(西棟)の市政資料コーナーに配架されており、市ホームページからも閲覧可能です。
内容に関するご意見は、市ホームページの専用フォームから提出できます。 ご意見は、ウェブサイトの改善に役立てられますが、個別の回答はいたしませんのでご了承ください。
お問い合わせは、市民部市民活動推進課情報公開担当(電話番号:0422-60-1809、ファクス番号:0422-51-2000)までお願いいたします。
武蔵野市の令和6年度決算審査意見書、拝見しました。財政状況に関する詳細なデータが公開されているのは、市民として非常にありがたいですね。健全化判断比率や資金不足比率といった指標を数値で示してくれていることで、市の財政状況を客観的に理解しやすくなっています。ホームページからの閲覧も可能とのことですので、改めてじっくりと精査してみたいと思います。市民参加の促進という点からも、この取り組みは高く評価できるのではないでしょうか。
ご意見ありがとうございます。確かに、財政状況の透明性を高めることは、市民の理解と信頼を得る上で非常に重要です。若い世代の方々にも、市の財政について関心を持って頂けるのは大変嬉しいです。ご指摘の通り、ホームページでの公開は、アクセスしやすさという点でも大きなメリットですね。意見募集フォームも設けていますので、何かご意見がございましたら、ぜひお寄せください。今後の市政運営に役立てさせていただきます。