東京都 青梅市 公開日: 2025年09月11日
令和8年度学童保育所入所受付開始!申請方法と重要事項をチェック!
令和8年度(2026年度)の学童保育所入所を希望する方は、申請が必要です。
これは、令和8年4月からの入所希望者、現在入所中の方、待機中の方全員に適用されます。
入所を希望する場合は、令和7年11月より配布される「学童保育のしおり」と申請書を入手してください。
配布場所は、市役所1階12番窓口の子育て応援課、各学童保育所、および市ホームページです。
民間学童保育所への入所を希望する場合は、各施設へ直接申請してください。
詳細については、「学童保育のしおり」をご確認ください。 不明な点等ございましたら、子育て応援課児童・青少年係(電話番号:0428-22-1111 内線2144・2145)へお問い合わせください。
これは、令和8年4月からの入所希望者、現在入所中の方、待機中の方全員に適用されます。
入所を希望する場合は、令和7年11月より配布される「学童保育のしおり」と申請書を入手してください。
配布場所は、市役所1階12番窓口の子育て応援課、各学童保育所、および市ホームページです。
民間学童保育所への入所を希望する場合は、各施設へ直接申請してください。
詳細については、「学童保育のしおり」をご確認ください。 不明な点等ございましたら、子育て応援課児童・青少年係(電話番号:0428-22-1111 内線2144・2145)へお問い合わせください。

学童保育の申請、来年からなんですね。早めに「学童保育のしおり」を入手して、準備しておきたいです。民間施設も視野に入れているので、情報収集も怠りなく…しっかり計画的に進めないとですね。
そうですね。準備は早いに越したことはありません。特に民間施設は定員が限られている場合が多いので、早めに動いた方が安心ですよ。しおりをよく読んで、不明な点があれば、遠慮なく子育て応援課にお電話ください。何かお手伝いできることがあれば、いつでもご相談くださいね。
