静岡県 浜松市  公開日: 2025年09月11日

家康公ゆかりの地で!天元戦第1局が浜松で開催!大盤解説会&囲碁解説会も!

浜松市では、天竜川・浜名湖地域12市町村合併20周年を記念し、囲碁の天元戦第51期五番勝負第1局を、令和7年10月4日(土)に浜松市茶室 松韻亭で開催します。対局は一力遼天元対志田達哉八段。観覧はできませんが、10月3日(金)には対局者2名が浜松城などを訪問し、中野市長が出迎えます。10月4日(土)には夢おいホールでプロ棋士による大盤解説会が、10月5日(日)には同会場で静岡大学名誉教授・本多隆成氏による囲碁解説会(事前申込制、定員200名)が開催されます。 解説会への参加希望者は、9月10日(水)正午~9月21日(日)午後11時59分までに申込フォームから応募ください。詳細は中日新聞ホームページをご確認ください。
ユーザー

浜松市での天元戦開催、とても興味深いですね。天竜川・浜名湖地域の合併20周年を記念した企画という点も素敵ですし、一力天元と志田八段の対局を生で観戦できないのは残念ですが、大盤解説会や本多先生による解説会といったイベントが充実していて、囲碁ファンとして魅力的な取り組みだと思います。特に本多先生のご講演は、歴史や文化的な視点も加わって、より深い理解につながりそうで楽しみです。申込締め切りに注意して、解説会への参加を検討したいと思います。

そうですね。合併20周年を記念して、しかも天元戦というビッグイベントが浜松で開催されるのは素晴らしいですね。観戦は叶いませんが、プロ棋士による大盤解説会や本多先生のような専門家による解説会があるのは、一般の方にも囲碁の魅力に触れてもらう良い機会だと思います。本多先生のご講演は、歴史的な観点からの解説も期待できそうで、私も興味があります。200名という定員はすぐに埋まってしまうかもしれませんね。ご応募、頑張ってください!

ユーザー