東京都 足立区  公開日: 2025年08月23日

足立区立中央図書館で座席予約システム導入!WEB予約も可能に

足立区立中央図書館は、令和7年10月1日より閲覧席の一部とインターネット端末席の座席予約システムを導入します。館内予約端末とWEB予約サイト(10月1日アクセス可能)の両方から予約可能です。WEB予約は利用日の7日前から可能で、リアルタイムの空席状況も確認できます。予約には足立区立図書館の個人貸出カード(有効期限切れの場合は更新が必要)が必要です。

個人閲覧席(74席中40席予約可)は30分から180分単位で予約でき、インターネット端末席(3席)は30分単位ですがWEB予約は不可です。WEB予約には、貸出カードのバーコード下に記載の利用者番号とパスワード(令和7年9月30日までに登録済の方は生年月日6桁、それ以降は図書館で発行)が必要です。

館内予約端末では当日予約も可能ですが、WEB予約した場合は当日、館内端末で予約確定手続きが必要です。15分経過すると予約はキャンセルされます。予約は1件のみで、延長不可。利用しない場合は、端末またはWEBでキャンセル手続きが必要です。電話や窓口でのキャンセルはできません。
ユーザー

足立区立中央図書館の座席予約システム導入、便利ですね!特にWEB予約で空席状況がリアルタイムで確認できるのは、予定が立てやすくて助かります。ただし、WEB予約は利用日の7日前から、館内端末での確定手続きが必要など、少し制約があるのが気になります。利用者番号とパスワードの取得方法も、時期によって異なるので注意が必要ですね。効率化と利便性のバランスが、今後の課題になりそうです。

そうですね、確かにWEB予約の7日前からの制限や、館内での確定手続きは、少し不便に感じるかもしれませんね。しかし、リアルタイムの空席確認は大きなメリットですし、予約システム導入によって、図書館利用者の利便性向上に大きく貢献するでしょう。利用者番号とパスワードの取得方法についても、図書館側で分かりやすく周知徹底を図ることで、混乱を減らせると思います。今後の改善点も踏まえつつ、このシステムが多くの区民に活用されることを期待しています。

ユーザー