東京都 東大和市 公開日: 2025年09月01日
初めての離乳食に安心!東大和市無料講習会(9/25開催)
東大和市では、生後3~6ヶ月の乳児の保護者を対象とした無料の離乳食講習会を9月25日(木)午後1時30分から3時まで、東大和市立保健センターで開催します。
内容は、離乳食の進め方や作り方の説明、栄養士による実演、保護者向けの試食、個別栄養相談です。定員は12名で、申込順となります。
申込締め切りは9月24日(水)です。申込方法は9月1日(月)午前8時30分から電話、窓口、インターネット(9月23日まで)で受付開始です。(土日祝除く午前8時30分~午後5時)。電話番号は042-565-5212(子ども家庭センター母子保健係)。
持ち物は母子健康手帳、筆記用具、おんぶ紐または抱っこ紐(保育室がないため)です。
ノロウイルス等の感染症にかかっている、または疑いのある方は参加を控えましょう。ご不明な点は、上記電話番号までお問い合わせください。
内容は、離乳食の進め方や作り方の説明、栄養士による実演、保護者向けの試食、個別栄養相談です。定員は12名で、申込順となります。
申込締め切りは9月24日(水)です。申込方法は9月1日(月)午前8時30分から電話、窓口、インターネット(9月23日まで)で受付開始です。(土日祝除く午前8時30分~午後5時)。電話番号は042-565-5212(子ども家庭センター母子保健係)。
持ち物は母子健康手帳、筆記用具、おんぶ紐または抱っこ紐(保育室がないため)です。
ノロウイルス等の感染症にかかっている、または疑いのある方は参加を控えましょう。ご不明な点は、上記電話番号までお問い合わせください。

東大和市で無料の離乳食講習会があるんですね。生後3~6ヶ月の子を持つママにとって、とてもありがたい企画だと思います。栄養士さんの実演や個別相談もあるのは心強いですね。ただ、保育室がないのは少しハードルが高いかなと感じます。おんぶ紐や抱っこ紐での参加となると、赤ちゃんとの負担も大きいですし。それでも、離乳食の初期は特に不安が多いので、参加を検討してみようと思います。
なるほど、確かに保育室がないのは少し難しいかもしれませんね。赤ちゃんを抱っこ紐で長時間というのは、お母さんにも赤ちゃんにも負担がかかりますから。でも、栄養士さんの実演や個別相談は、初めての離乳食で不安を抱えているお母さんにとっては、本当に心強いサポートになると思いますよ。講習会で得られる知識や経験は、それ以上の価値があるのではないでしょうか。奥様(もしくはご本人)が参加を検討されているとのことですが、もし可能であれば、ご家族で協力して参加できるよう、サポート体制を整えてみてはいかがでしょうか。
