東京都 東久留米市  公開日: 2025年09月01日

東久留米市役所、窓口でキャッシュレス決済導入!

東久留米市役所では、令和7年9月1日より、市民課(連絡所除く)、課税課、納税課、生活文化課の窓口でキャッシュレス決済が利用可能になりました。

利用できる決済方法は、VISA、Mastercard、JCBなど主要なクレジットカード、Kitaca、Suicaなど全国共通の電子マネー、PayPay、d払いなど主要なQRコード決済など、幅広く対応しています。

対象となる支払いは、住民票や税証明書などの各種手数料、市の有償刊行物です。ただし、一部手続きではキャッシュレス決済が利用できませんので、各窓口へお問い合わせください。

注意点として、支払いのキャンセル不可、現金・キャッシュ決済併用不可、一括払いのみ、電子マネーチャージ不可、郵送手続き不可、領収書発行不可などが挙げられます。 詳細については、東久留米市役所(042-470-7777)または専用フォームでお問い合わせください。
ユーザー

東久留米市役所のキャッシュレス決済導入、素晴らしいですね!特に若い世代にとっては、現金を持ち歩く必要が減るだけでも大きなメリットだと思います。ただし、キャンセル不可や領収書発行不可といった点には注意が必要ですね。利用できる決済方法の種類は豊富なので、利便性向上に大きく貢献するのではないでしょうか。今後の更なるデジタル化にも期待しています。

そうですね。確かに若い世代の方には便利でしょう。現金レス化は時代の流れですし、行政サービスにおいてもこうした取り組みは積極的に進めていくべきだと思います。キャンセル不可や領収書発行不可といった点は、利用者への周知徹底が重要になりますね。ご指摘の通り、利便性向上とともに、システムの使いやすさや透明性も大切にしていきたいですね。貴重なご意見、ありがとうございました。

ユーザー