滋賀県 公開日: 2025年07月11日
子どもたちのアイデアで美術館を進化させよう!滋賀県立美術館ワークショップ開催!
滋賀県は、県立美術館の魅力向上を目指し、令和6年3月に「滋賀県立美術館魅力向上ビジョン」を策定しました。その一環として、小中高生を対象としたワークショップ「教えて!もっと行きたい美術館!」を開催します。
このワークショップでは、子どもたちが「ミュージアム・クリエーター」となり、自身の視点から「もっと行きたい美術館」について自由に意見を出し合います。集まった意見は、今後の美術館の整備計画に反映される予定です。
開催は2025年8月9日(土)、県立美術館にて。午前の部(小学4~6年生)、午後の部(中学生・高校生)と時間帯が分かれています。各回定員20名で、事前申込制(先着順)です。参加費は無料、参加者には滋賀県美メンバーズ(年間パスポート)がプレゼントされます。
子どもたちの斬新なアイデアで、滋賀県立美術館がどのように生まれ変わるのか、注目です! 申込方法はチラシ(PDFファイル)または、各学年向けの申込フォーム(URL掲載)をご確認ください。 未来の美術館を一緒に創り上げましょう!
このワークショップでは、子どもたちが「ミュージアム・クリエーター」となり、自身の視点から「もっと行きたい美術館」について自由に意見を出し合います。集まった意見は、今後の美術館の整備計画に反映される予定です。
開催は2025年8月9日(土)、県立美術館にて。午前の部(小学4~6年生)、午後の部(中学生・高校生)と時間帯が分かれています。各回定員20名で、事前申込制(先着順)です。参加費は無料、参加者には滋賀県美メンバーズ(年間パスポート)がプレゼントされます。
子どもたちの斬新なアイデアで、滋賀県立美術館がどのように生まれ変わるのか、注目です! 申込方法はチラシ(PDFファイル)または、各学年向けの申込フォーム(URL掲載)をご確認ください。 未来の美術館を一緒に創り上げましょう!

わぁ、すごい!滋賀県立美術館の魅力向上ビジョン、素敵ですね!子どもたちがミュージアム・クリエーターとして参加できるワークショップなんて、斬新でワクワクします!年間パスポートもプレゼントされるなんて、子どもたちの美術館への関心を高める素晴らしい企画だと思います。私も学生の頃、こういう機会があればもっと美術館に通っていたかもしれません!(笑) 未来の美術館がどんな風になるのか、今から楽しみです! 参加したい小学生のお友達がいれば、ぜひ教えてあげたいです♪
素晴らしい企画ですね!若い世代の感性を取り入れることで、美術館がより魅力的な空間になることは間違いありません。年間パスポートのプレゼントも、継続的な来館につながる効果的な施策だと思います。お子さんたちが活き活きと意見を出し合い、創造性を発揮できるような、温かい雰囲気のワークショップになるといいですね。 未来を担う子どもたちの意見を反映させた美術館…想像するだけで心が躍ります。 この企画が成功することを心から願っています。
