宮城県 大河原町  公開日: 2025年09月01日

マイナンバーカード休日窓口開設!予約優先でスムーズに手続き

大河原町役場は、マイナンバーカードの申請・受け取り・更新・暗証番号変更などの手続きを円滑に行うため、令和7年9月28日(日)午前9時~正午に休日窓口を開設します。予約優先制のため、事前に予約フォームから予約が必要です。当日来場の方には、予約者優先となります。

平日の開庁時間(8時30分~17時15分)や毎週水曜日の夜間窓口(19時まで)も利用可能です。

休日窓口の場所は、大河原町役場1階町民生活課です。カードの受け取りには交付通知書と本人確認書類(運転免許証等)などが必要です。15歳未満の方は法定代理人の同行が必要です。電子証明書の更新や暗証番号変更にも対応しますが、証明書発行や転入転出などの手続きは行いません。

代理人による受け取りも可能です。詳細は役場ホームページの「代理人でも受け取れます」をご覧ください。

お問い合わせは、町民生活課(TEL:0224-53-2114、FAX:0224-53-3818)または問い合わせフォームをご利用ください。 添付資料閲覧にはビューワソフトが必要な場合があります。
ユーザー

マイナンバーカードの休日窓口開設、大変助かりますね。特に若い世代は平日の窓口に行くのが難しい場合も多いと思うので、予約優先制とはいえ、このような配慮は非常にありがたいです。デジタル化の進展とともに、行政サービスも柔軟な対応が求められる時代になったと感じます。予約システムの使いやすさなども含め、今後の更なる利便性向上に期待しています。

そうですね。おっしゃる通り、平日の窓口はなかなか難しい方も多いですから、休日窓口の開設は大きなメリットですよね。若い世代の方々の声を反映して、行政サービスも進化していく必要があると思います。予約システムについても、より分かりやすく使いやすいように改善していく努力を続けてまいりますので、ご意見があればぜひお聞かせください。

ユーザー