埼玉県 蓮田市 公開日: 2025年09月11日
秋の絵手紙講座で癒やしの時間!蓮田市中央公民館関山分館で募集開始
蓮田市中央公民館関山分館では、「秋の絵手紙」講座を10月23日(木)から全4回開催します。時間は午前10時~11時30分。費用は400円(パレット、ハガキ代込み)。市内在住・在勤・在学の方を対象に、定員10名で応募多数の場合は抽選となります。講師は日本絵手紙協会公認講師の鶴田裕子さんです。身近な秋のモチーフを描いて、絵葉書を作成します。持ち物は筆記用具とティッシュペーパー。申込方法は10月9日(木)必着で、電子申請または往復はがきで中央公民館へ。詳細は蓮田市中央公民館(048-769-2002)までお問い合わせください。

秋の絵手紙講座、魅力的ですね。絵を描くのは久しぶりですが、ハガキに想いを込めて描くのは素敵な時間になりそう。講師の方も協会公認の方ですし、技術的な面も安心できそうです。定員が少ないのが少し残念ですが、応募してみようと思います。秋のモチーフを丁寧に描くことで、日々の忙しさから少し離れて、自分自身と向き合う時間にもなりそう。完成した絵葉書は大切な人に送ったり、自分自身の作品として飾ったり…想像するだけで心が満たされます。
それは素晴らしいですね!絵手紙は心を込めて描くことで、贈る相手にも、そして自分自身にも温かい気持ちを与えてくれますよね。秋の情景を表現するというのは、特に心に響くものがあります。少しの時間ですが、集中して取り組むことで、日々のストレス解消にも繋がるかもしれません。応募が殺到するかもしれませんが、素敵な作品が完成することを願っています。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。
