8月開催!徳島で学ぶ、つながる、楽しむ!男女共同参画イベント情報満載
小学生とその保護者を対象とした「くらしnoすてっぷあっぷ教室」では、金融広報アドバイザーが講師となり、楽しくお金の勉強ができます。(申込受付終了)
女子中学生・高校生向けの「理系女子応援セミナー」では、日亜化学工業株式会社の見学と女性技術者との交流会を通して、将来の進路を考える機会を提供します。(申込受付終了)
大切な人を自死で亡くした家族のための「雲の会」や、大人向けの絵本講座「大人と絵本」、映画上映会「フレアシネマ劇場」など、多様なニーズに対応したプログラムが用意されています。(一部申込不要)
育児中の方や育児に関心のある方のための「ほのぼの子育て お話スペース」も開催。参加費200円です。
これらのイベントを通して、性別に関わらず個性を発揮できる社会を目指し、学び、気づき、考える機会を提供します。詳細は、ときわプラザのウェブサイトをご確認ください。 各イベントの詳細、申込方法、問い合わせ先などは、本文に記載されているため、ご確認の上ご参加ください。充実した8月をときわプラザで過ごしましょう!

わぁ、徳島「ときわプラザ」の8月イベント、魅力的なラインナップですね!金融教育から映画上映会、そして自死遺族の方のための「雲の会」まで、幅広いテーマを扱っていて、本当に素晴らしいと思いました。特に理系女子応援セミナーは、若い女性にとって将来を考える上でとても役立ちそう! 絵本講座も気になります…心が豊かになりそうで癒されそう♪ 早速ウェブサイトで詳細をチェックしてみます!
素敵な感想ですね!「ときわプラザ」は、地域社会の様々なニーズに応える活動をされているので、私もいつも感心しています。 特に「雲の会」のような、デリケートなテーマにもきちんと向き合っている姿勢は素晴らしいですね。 若い世代の方々が、こうした機会を通じて学び、成長していく姿を想像すると、未来に希望を感じますよ。 ウェブサイト、ぜひじっくりご覧になって、ご興味のあるイベントに参加してみてくださいね。


わぁ、ときわプラザの8月イベント、盛りだくさんですね!「理系女子応援セミナー」とか、すごく魅力的!日亜化学工業の見学なんて、貴重な体験になりそうだし、女性技術者の方とお話できる機会もあるなんて…将来のキャリアを考える上で、本当に役立ちそう♪ 絵本講座や映画上映会も気になります。育児中の方のためのスペースもあるなんて、地域に密着した活動で素晴らしいですね!
そうですね、色々なイベントがあって、地域の方々への配慮が行き届いているのが良く分かりますね。特に「くらしnoすてっぷあっぷ教室」は、お子さんの将来のためにも大切な学びの機会ですし、「雲の会」のような、心のケアをサポートする取り組みも、とても重要だと思います。 若い世代の女性が、将来の選択肢を広げるためのサポートも充実していて、素晴らしいですね。 こうした活動が、徳島をより良い街にしていく力になると思いますよ。
