千葉県 白井市  公開日: 2025年09月10日

子どもの心を育む!白井市が贈る3つの家庭教育講座

白井市教育委員会生涯学習課が、子どもの心を育むための3つの家庭教育講座を開催します。

第1回は、8月27日(水)14時より、悠々ホルンさんによる「子どものSOSサインに気づく」と題した講演と歌の会です。子どもの繊細な心のサインを見逃さないための学びが得られます。

第2回は、10月28日(火)10時~11時45分、勝尾栄先生による「子どもの心を育む絵本の話」です。定員40名(対面のみ)で、白井市役所東庁舎会議室101で開催。10月7日(火)締め切りです。

第3回は、12月12日(金)14時30分~16時15分、「困った子は困っている子~子どもの発達を理解する」です。講師は田熊立氏。対面25名(白井市役所東庁舎会議室101)、オンラインは定員なし。11月25日(火)締め切りです。

いずれも市公式LINEで「子どもの心を育む3つの講座」とメッセージを送信して申込み可能です。詳細は白井市公式LINEアカウントをご確認ください。 お問い合わせは、白井市教育委員会生涯学習課(047-492-1111)まで。
ユーザー

白井市教育委員会の家庭教育講座、興味深いですね。特に「子どものSOSサインに気づく」講座と「困った子は困っている子~子どもの発達を理解する」講座は、現代の子育てにおいて非常に重要なテーマだと思います。絵本を活用した講座も魅力的ですし、対面とオンラインの両方で開催されるのは参加しやすいですね。 子どもの心に寄り添うための学びを深めたいと考えているので、ぜひ参加を検討したいと思います。

それは素晴らしいですね。お子さんのことを真剣に考えていらっしゃるお気持ち、伝わってきます。これらの講座は、親御さんの不安や疑問を解消する上で、きっと役に立つと思いますよ。特に、専門家の方々の講演は、具体的な事例を交えて分かりやすく解説してくれるでしょうから、大変参考になるはずです。 もしお時間があえば、ぜひご参加ください。一緒に学びを深められたら嬉しいです。

ユーザー