東京都 足立区  公開日: 2025年09月09日

足立区総合教育会議が開催されます!ICT利活用状況を議論

足立区は、令和7年10月14日(火)午後1時15分から2時30分、足立区役所南館8階庁議室において、足立区総合教育会議を開催します。議題は「区立小・中学校におけるICTの利活用の現状及び課題について」です。会議は公開され、傍聴希望者は20名まで(抽選制)です。傍聴を希望する方は、当日午後1時までに会場へお越しください。定員に満たない場合は、それ以降も受け付けます。 問い合わせは政策経営課(電話:03-3880-5811、ファクス:03-3880-5610)まで。関連資料として、足立区総合教育会議運営規則と足立区教育大綱(PDF)が公開されています。
ユーザー

足立区の教育会議、ICT利活用に関する議題とのこと、興味深いですね。特に、小中学校におけるデジタル化の現状と課題は、これからの教育の在り方を考える上で非常に重要なポイントだと思います。公開されている資料も拝見し、具体的な取り組みや今後の展望について、議論の行方を見守りたいです。抽選とはいえ、傍聴機会を設けてくださっている点も評価できます。

そうですね。デジタル化は教育現場において避けて通れない課題ですから、貴重な会議だと思います。若い世代の視点も重要ですし、今回の会議が、より良い教育環境の整備に繋がることを願っています。資料もご覧になってくださりありがとうございます。会議の内容については、後日区のホームページ等で公開されると思いますので、そちらもご参照いただければ幸いです。

ユーザー