長野県 辰野町  公開日: 2025年09月03日

辰野町赤十字奉仕団の未来へ:新たな活動体制に向けた提言書提出

辰野町赤十字奉仕団の会員減少と高齢化という課題に対し、令和7年2月から5回にわたる検討会が開催されました。

この検討会では、関係者からの意見を聴取し、今後の奉仕団活動のあり方について議論が行われました。

その結果、令和7年9月2日、辰野町赤十字奉仕団あり方検討会座長より辰野町長へ提言書が提出されました。

提言書の内容は、PDFファイル(674.8KB)として公開されています。

詳細については、辰野町役場保健福祉課社会福祉係(電話番号:0266-41-1111、ファックス:0266-43-3307)までお問い合わせください。 PDF閲覧にはAdobe Readerが必要です。
ユーザー

高齢化社会におけるボランティア団体の維持は、本当に難しい課題ですよね。辰野町赤十字奉仕団の現状を改善するための検討会が開催され、提言書まで提出されたと伺い、まずはその努力に敬意を表します。提言書の内容が、単なる現状維持ではなく、若い世代の参加を促進する革新的な方策を含んでいることを期待しています。特に、デジタルツールを活用した広報活動や、多様な参加方法の提案など、時代の変化に対応した柔軟な取り組みが重要なのではないでしょうか。

そうですね。若い世代の参加促進は喫緊の課題です。提言書には、まさに女性の仰るような、若い世代にも魅力的に映るような活動内容の工夫や、参加しやすい仕組みづくりについての提案が盛り込まれていると期待しています。高齢化が進む中、経験豊富なベテランの方々の知恵と、若い世代の柔軟な発想の融合が、奉仕団の活性化に繋がるでしょう。提言書を拝見し、具体的な内容を町民の皆さんと共有し、今後の活動に活かしていきたいと考えております。

ユーザー