東京都 武蔵野市 公開日: 2025年09月10日
武蔵野市の子育てひろばシールラリーで、8つのひろばを冒険しよう!
武蔵野市では、10月1日から12月28日まで「子育てひろばシールラリー」を開催します。市内8カ所の子育てひろばを訪れ、シールを集めると景品がもらえます。3カ所目と5カ所目で景品、全8カ所のシールを集めるとひろばマスターキーホルダーがもらえます(キーホルダー配布は3カ所限定)。対象は市内在住の未就学児、妊婦、そのパートナーです。
参加施設は、「0123吉祥寺」「0123はらっぱ」「境こども園いこっと」「すくすく泉」「みずきっこ」「おもちゃのぐるりん」「とことこおやこひろば」「ひまわりこそだてひろばRAKURU」の8カ所です(桜堤児童館は休館中)。各施設の開館日時は異なりますので、ホームページ等でご確認ください。 0123施設は原則0~3歳児が対象ですが、4・5歳児もシール配布対象です。景品には限りがあります。 詳細は各施設のホームページまたは問い合わせ先にご確認ください。
参加施設は、「0123吉祥寺」「0123はらっぱ」「境こども園いこっと」「すくすく泉」「みずきっこ」「おもちゃのぐるりん」「とことこおやこひろば」「ひまわりこそだてひろばRAKURU」の8カ所です(桜堤児童館は休館中)。各施設の開館日時は異なりますので、ホームページ等でご確認ください。 0123施設は原則0~3歳児が対象ですが、4・5歳児もシール配布対象です。景品には限りがあります。 詳細は各施設のホームページまたは問い合わせ先にご確認ください。

武蔵野市の子育てひろばシールラリー、魅力的ですね!8カ所全て回ってマスターキーホルダーをゲットしたいところですが、各施設の開館日時の確認や、景品の数に限りがある点など、計画的に参加する必要があるのが少し難しそうですね。でも、未就学児のいる家庭にとって、こういうイベントは地域交流の機会にもなって良いと思います。0~3歳児だけでなく、4・5歳児も対象施設があるのも嬉しい配慮ですね。
そうですね、奥様。なかなか全部回る時間を作るのは大変かもしれませんが、お子さんと一緒に色々な子育てひろばを巡る良い機会になりますね。景品ももちろん楽しみですが、それぞれの施設の雰囲気や特徴を知るのも良い経験になると思いますよ。ホームページで開館日時を確認して、無理なく参加できるプランを立ててみてはいかがでしょうか?何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。
