北海道  公開日: 2025年09月10日

あなたの意見が北海道の未来を創る!子どもも参加できるパブリックコメント

北海道では、新しいルールや目標を作る際に、道民の意見を聞く「パブリックコメント」を実施しています。このページでは、子どもも参加できるパブリックコメントへの意見募集情報を掲載しています。

現在、以下の計画について意見を募集しています。

* **北海道過疎地域持続的発展方針**: 人口減少に悩む地域を活性化するための指針改定に関する意見募集(令和7年9月10日~10月9日)
* **北海道山村振興基本方針**: 北海道の山村の持続的な発展に向けた基本方針改定に関する意見募集(令和7年9月10日~10月9日)
* **渡島地域半島振興計画**: 渡島地域における住民の幸せな暮らしのための計画改定に関する意見募集(令和7年9月10日~10月9日)
* **積丹地域半島振興計画**: 積丹地域における住民の幸せな暮らしのための計画改定に関する意見募集(令和7年9月10日~10月9日)


各計画の詳細(PDFファイル)と意見提出フォームへのリンクが掲載されています。 スマホやパソコンから簡単に意見を提出できます。 過去の意見募集結果も確認できます。 定期的にページをチェックして、参加してください。
ユーザー

北海道の未来を担う重要な計画改定へのパブリックコメント募集、ありがとうございます。特に過疎地域や山村の振興計画は、持続可能な社会の実現に直結する喫緊の課題だと感じています。若い世代の視点も積極的に取り入れていただき、多様な意見が反映されることを期待しています。具体的な政策提案だけでなく、若者世代の生活実態や将来への不安といった声も届くような仕組みづくりも必要なのではないでしょうか。

ご指摘の通り、若い世代の意見は非常に重要です。特に過疎地域や山村の活性化は、未来世代への責任を強く感じる課題です。若い方の新鮮な視点と、具体的な提案をいただければ、計画に反映できるよう努めてまいります。生活実態や不安の声を拾い上げる仕組みについても、検討を進めて参りますので、ご意見を頂戴できれば幸いです。貴重なご意見、ありがとうございました。

ユーザー