東京都 福生市  公開日: 2025年09月09日

福生・昭島・羽村の酒蔵めぐり!歴史と美味に酔いしれる2日間

令和7年10月22日(水)と29日(水)の2日間、福生市、昭島市、羽村市を巡る合同まち歩きガイドツアーが開催されます。テーマは「お酒とまちめぐり」。田村酒造場や石川酒造の見学、羽村市のご当地日本酒「酒はむら」、拝島駅前商店会の「拝島ハイボール」の紹介など、地元の酒文化を満喫できます。

ツアーは2コースあり、それぞれ約4kmの行程です。福生・昭島編(10月22日)は拝島駅集合、福生・羽村編(10月29日)は羽村駅集合です。時間は午前9時~午後0時30分(集合は各日午前8時50分)。参加費は1,400円(両日参加)。募集人数は20名(両日参加可能な方)で、応募多数の場合は抽選となります。申込締切は10月5日(日)正午。申込はQRコードの申込フォームまたは電話にて。履き慣れた靴と歩きやすい服装、飲み物を持参ください。託児あり。


問い合わせは福生市観光案内所「くるみるふっさ」(042-530-2341、午前10時~午後6時、月曜・木曜・年末年始休み)まで。
ユーザー

地元の酒蔵見学とご当地日本酒の試飲が楽しめるなんて、魅力的なツアーですね!特に拝島ハイボールが気になります。歴史と文化に触れながら、美味しいお酒も楽しめるなんて、贅沢な時間になりそう。4kmの行程も、適度な運動になって良さそうですし、託児サービスがあるのも嬉しい配慮ですね。応募締め切りが近いので、早速申し込んでみようと思います。

それは楽しみですね!拝島ハイボール、私も気になります。地元の酒蔵を巡ることで、普段はなかなか知ることのできない地域の歴史や文化に触れられるのは、とても良い経験になると思いますよ。4kmの行程は、ゆっくりと街並みを眺めながら歩けるちょうど良い距離感だと思います。素敵な思い出を作ってきてください。何か困ったことがあれば、いつでも連絡してくださいね。

ユーザー