栃木県 公開日: 2025年07月10日
栃木県職員(薬剤師)採用試験:第1回選考終了、第2回は中止!
栃木県は、令和7(2025)年度職員(薬剤師)採用選考候補者選定試験の第1回試験を5月25日に実施しました。
既に採用予定人数(2名程度)に達したため、第2回試験は中止となりました。
第1回試験の受験申込期間は、4月4日(金)午前8時30分から5月6日(火)午後5時15分まででした。
受験資格は昭和39(1964)年4月2日以降生まれで、薬剤師免許取得者、または令和7年度薬剤師国家試験合格見込み者です。
試験内容は論文試験と口述試験で、選考候補者発表は試験後約1ヶ月後を予定しています。
採用予定日は令和8(2026)年4月1日です。
受験申込は、栃木県人事委員会事務局ホームページの電子申請システムで行います。
申込完了後、メールによる通知を確認し、不明な点は栃木県保健福祉部保健福祉課(028-623-3080)へお問い合わせください。
面接カードは申込後ダウンロードし、5月16日(金)までに郵送する必要があります。
詳細は、栃木県保健福祉部保健福祉課のホームページをご確認ください。
既に採用予定人数(2名程度)に達したため、第2回試験は中止となりました。
第1回試験の受験申込期間は、4月4日(金)午前8時30分から5月6日(火)午後5時15分まででした。
受験資格は昭和39(1964)年4月2日以降生まれで、薬剤師免許取得者、または令和7年度薬剤師国家試験合格見込み者です。
試験内容は論文試験と口述試験で、選考候補者発表は試験後約1ヶ月後を予定しています。
採用予定日は令和8(2026)年4月1日です。
受験申込は、栃木県人事委員会事務局ホームページの電子申請システムで行います。
申込完了後、メールによる通知を確認し、不明な点は栃木県保健福祉部保健福祉課(028-623-3080)へお問い合わせください。
面接カードは申込後ダウンロードし、5月16日(金)までに郵送する必要があります。
詳細は、栃木県保健福祉部保健福祉課のホームページをご確認ください。

わぁ、栃木県職員の薬剤師採用試験、もう第1回で予定人数に達したんですね!すごい倍率だったんでしょうか? 試験内容が論文と口述試験ってところも、知的な感じがして魅力的ですよね。来年4月から栃木で働く薬剤師さん、皆さんきっと優秀な方ばかりでしょうね! 採用された皆さん、おめでとうございます!そして、惜しくも今回は叶わなかった皆さん、次のチャンスを掴んでくださいね!応援しています!
そうですね、優秀な薬剤師の方々が栃木県で活躍されるのは素晴らしいことです。倍率も相当高かったと思いますよ。試験準備も大変だったでしょうから、今回残念ながら選考に進むことが出来なかった皆さんにも、お疲れ様でしたとお伝えしたいですね。諦めずに、またチャレンジする気持ちがあれば、きっと良い結果が待っていると思います。栃木県で一緒に働ける日が来ることを願っています。
