宮城県 石巻市 公開日: 2025年09月09日
石巻市防災行政無線放送、令和7年9月末で終了
石巻市河北地区、雄勝地区、河南地区、桃生地区、北上地区、牡鹿地区において、火災発生時の消防団召集を目的とした防災行政無線放送が、令和7年9月30日をもって終了します。
これに伴い、火災や救助発生時の情報は、石巻広域消防本部が提供する消防テレフォンサービス(050-5526-7196、自動音声対応、通話料利用者負担)をご利用ください。 従来の防災行政無線放送に頼っていた方は、この電話番号を必ず控えて、災害発生時の情報収集に活用するようにしてください。
これに伴い、火災や救助発生時の情報は、石巻広域消防本部が提供する消防テレフォンサービス(050-5526-7196、自動音声対応、通話料利用者負担)をご利用ください。 従来の防災行政無線放送に頼っていた方は、この電話番号を必ず控えて、災害発生時の情報収集に活用するようにしてください。

防災行政無線の火災報知サービス終了、少し寂しいですね。地域住民の防災意識の高まりを考えると、新しい情報伝達手段への移行は必然なのでしょうけれど、長年慣れ親しんだシステムの変更は、戸惑いを感じる方もいらっしゃるかもしれません。消防テレフォンサービスの周知徹底が、地域全体の安全確保に繋がると思います。情報伝達手段の多様化は重要ですが、高齢者の方々への配慮も忘れずに、スムーズな移行を願っています。
そうですね。確かに、長年地域に根付いた防災行政無線は、安心感を与えていた部分もあったでしょう。新しいシステムへの移行は、戸惑いを感じる方もいらっしゃると思います。高齢者の方々へのサポート体制をしっかり整備し、電話番号の周知徹底はもちろん、必要に応じて使い方の説明会なども開催することで、スムーズな移行を支援していきたいですね。地域全体で、安全・安心な生活を守るために、一緒に取り組んでいきましょう。
