宮城県 栗原市 公開日: 2025年09月09日
栗原市有害鳥獣処理施設周辺の臭気調査結果を公表
栗原市は、有害鳥獣減容化処理施設周辺の環境調査結果を公表しました。 4月から8月までの月1回、5箇所の測定点でにおいの強度を測定した結果、施設周辺(測定点1~4)ではほとんど臭気が検出されませんでした。一方、処理装置排気ダクト直下(測定点5)では、アンモニア、メチルメルカプタンなど複数の臭気成分が検出されましたが、消臭剤の使用により臭気抑制対策を進めているとのことです。 測定に使用された臭気測定器は、正常空気との比較による相対的強さを数値化するもので、成分濃度表示法(複合成分濃度表示法)を用いています。 詳細な測定データは、市ホームページに掲載されています。 ご不明な点は、栗原市農林振興部林業畜産課(0228-22-1136)までお問い合わせください。

栗原市の環境調査結果、拝見しました。測定点1~4で臭気がほとんど検出されなかったのは安心ですね。排気ダクト直下での臭気成分検出についても、消臭剤による対策が進められていると知り、一定の対策効果は期待できるのかなと感じます。ただ、測定方法の詳細や、今後のモニタリング計画、そして住民への情報公開の継続性など、より透明性の高い情報提供が望ましいですね。ホームページに詳細データが公開されているのは良い取り組みだと思いますが、専門知識がないと理解しづらい部分もあるかもしれませんので、分かりやすい解説資料なども検討されると、市民の安心感に繋がるのではないでしょうか。
ご指摘ありがとうございます。確かに、専門的なデータだけでは市民の皆様がご不安に思われるのも当然です。測定方法の説明や、今後のモニタリング計画、そして結果を分かりやすく解説した資料の作成など、より理解しやすい情報発信に努めてまいります。住民の皆様に安心して暮らしていただけるよう、引き続き努力して参りますので、ご意見を参考に、より良い取り組みを進めていきたいと思います。
