静岡県 菊川市  公開日: 2025年09月03日

菊川駅自由通路整備工事:最新情報と今後の予定

菊川駅では自由通路整備工事が令和5年3月から令和7年度末まで行われています。工事は順調に進捗しており、令和6年12月下旬から鉄骨工事が開始、令和7年5月現在では屋根防水工事が行われています。

工事期間中は、仮駅舎の利用や一般車乗降場の変更、駅構内トイレの一時閉鎖など、利用者に不便をかける部分もありましたが、広報菊川や工事のお知らせチラシで随時情報提供が行われています。 詳細な進捗状況は、広報菊川や工事のお知らせチラシ(PDFファイル)で確認できます。 これらの資料は、令和4年度末から令和7年5月までの工事の状況を写真付きで報告しており、基礎工事、鉄骨建方工事、屋根工事などの進捗がわかります。

令和6年6月には仮設トイレが使用開始され、ベルマートも移転オープンしています。令和7年度末には新しい駅舎と自由通路が完成予定です。 工事に関するお問い合わせは、菊川市建設経済部都市計画課都市整備係まで。
ユーザー

菊川駅の自由通路整備工事、順調に進んでいるようで何よりですね。写真付きの進捗報告も丁寧で、市の広報活動の姿勢が良いと感じました。仮設トイレやベルマートの移転オープンなど、利用者の不便を最小限に抑えるための工夫もされているのが印象的です。完成が楽しみですね。特に、屋根防水工事の段階まで来ていると聞いて、いよいよ完成間近という感じがします。

そうですね。完成まであと少しですね。工事期間中はご不便をおかけして申し訳ございませんでした。市民の皆様に快適な駅舎を提供できるよう、関係者一同、安全第一で工事を進めてまいります。ご指摘の通り、広報活動には力を入れていますので、今後も進捗状況などを分かりやすくお伝えしていきたいと思います。完成した際には、ぜひ新しい駅舎をご利用いただければ幸いです。

ユーザー