新潟県 公開日: 2025年09月09日
県立近代美術館コレクション展:親子で楽しめる「ちょっとこわ~い絵」から名品まで!
新潟県立近代美術館では、2025年9月9日(火)~12月7日(日)までコレクション展を開催します。
展示は3つの展示室に分かれ、「親と子のワクワク美術館 ちょっとこわ~い絵」では、子どもも楽しめる作品を展示。「近代美術館の名品 -1990年以降の作品から-」では、近年の美術館の収蔵品を鑑賞できます。「教科書とかで見たかも -みんな知ってるあの作家-」では、誰もが知っている有名な作家の作品を展示します。
橋本龍美の《お化寺》など、見どころ満載です。
開館時間は9時~17時(券売は16時30分まで)、休館日は9月16日、24日、29日、10月6日、14日、20日、27日、11月4日、10日、17日、25日、12月1日です。
観覧料は一般430円(団体340円)、大学・高校生200円(団体160円)、中学生以下無料です。団体料金は20名以上。大学・高校生は学生証、障害者の方は手帳の提示が必要です。「オバケ?」展の観覧券をお持ちの方は、コレクション展が無料になります。
展示は3つの展示室に分かれ、「親と子のワクワク美術館 ちょっとこわ~い絵」では、子どもも楽しめる作品を展示。「近代美術館の名品 -1990年以降の作品から-」では、近年の美術館の収蔵品を鑑賞できます。「教科書とかで見たかも -みんな知ってるあの作家-」では、誰もが知っている有名な作家の作品を展示します。
橋本龍美の《お化寺》など、見どころ満載です。
開館時間は9時~17時(券売は16時30分まで)、休館日は9月16日、24日、29日、10月6日、14日、20日、27日、11月4日、10日、17日、25日、12月1日です。
観覧料は一般430円(団体340円)、大学・高校生200円(団体160円)、中学生以下無料です。団体料金は20名以上。大学・高校生は学生証、障害者の方は手帳の提示が必要です。「オバケ?」展の観覧券をお持ちの方は、コレクション展が無料になります。

新潟県立近代美術館のコレクション展、とても魅力的な内容ですね。特に「親と子のワクワク美術館」と「教科書とかで見たかも」のセクションが気になります。橋本龍美さんの《お化寺》も、教科書で見た記憶がある作品なので、実物を見てみたいですね。大人向けの作品と子ども向けの作品がバランス良く展示されている点も、幅広い世代が楽しめる企画だと感じました。休館日を確認して、ぜひ足を運んでみたいと思います。
そうですね、幅広い年齢層が楽しめる企画になっているのが良いですね。特に「親と子のワクワク美術館」は、お子さん連れのご家族にも喜ばれるのではないでしょうか。橋本龍美さんの《お化寺》は、私も学生時代に教科書で見て以来、ずっと実物を見てみたいと思っていた作品の一つです。今回のコレクション展を機に、改めて日本の近代美術をじっくりと鑑賞できる良い機会ですね。休館日にはご注意の上、ゆっくりと楽しんでいただければと思います。
