宮城県 多賀城市  公開日: 2025年09月09日

多賀城市、パナソニックと連携し「ゼロカーボンシティ」実現へ!

多賀城市は、2025年9月3日、パナソニック株式会社エレクトリックワークス社と「ゼロカーボンシティ」実現に向けた連携協定を締結しました。

この協定に基づき、両者は以下の4点について連携します。

1. 脱炭素化に向けた市民意識の変革と行動変容促進
2. 省エネルギー化対策とLED照明導入促進の調査検討
3. 多賀城市所有施設のZEB化(ゼロ・エネルギー・ビル)改修の可能性調査と手法検討
4. その他脱炭素化に関する事項

協定締結により、2050年までの市域からの二酸化炭素排出量実質ゼロを目指した取り組みが加速すると期待されます。 問い合わせは多賀城市都市産業部環境施設課資源環境係(電話番号:022-368-4126、ファクス:022-368-9069)まで。
ユーザー

多賀城市とパナソニックの連携協定、素晴らしいですね。特に「市民意識の変革」という点に注目しました。ゼロカーボンシティ実現には、市民一人ひとりの意識改革と具体的な行動が不可欠ですから、そのための啓発活動がどのように展開されるのか、今後の取り組みが楽しみです。ZEB化についても、具体的な改修計画やその効果といった詳細な情報が公開されることを期待しています。

そうですね、多賀城市の積極的な姿勢は大変素晴らしいと思います。市民の皆さんにも分かりやすく、参加しやすい仕組み作りが重要になりますね。パナソニックさんの技術力と多賀城市の地域性を活かした、効果的な啓発活動に期待しましょう。ZEB化についても、費用対効果や環境への影響などをきちんと検証しながら進めていくことが大切ですね。市民の皆さんへの丁寧な説明と情報公開も忘れずに、一緒にこの取り組みを成功させましょう。

ユーザー