滋賀県  公開日: 2025年07月10日

滋賀県発!若者たちの未来を変えるアイデアソン発表会開催!

滋賀県は、若者の意見を県政に反映させる「しが若者アイデアソン!」を開催しています。6月28日に第1回ワークショップを開催し、困難な状況にある子ども・若者への支援、体験格差・情報格差、キャリア教育、子育て支援、地域活性化など、多様なテーマについて議論が行われました。

7月20日(日)14時30分からは、滋賀県庁新館7階大会議室にて、ワークショップ参加者による政策アイデアのプレゼンテーション発表会が開催されます。発表テーマは、困難な状況にある子ども・若者への支援、子どもの体験格差・情報格差、県内の中・高生に対するキャリア教育、育児中の親を対象とした子育て支援、若者が主体となり地域を盛り上げるための支援などです。

発表会には、三日月大造滋賀県知事、村井泰彦滋賀県教育委員会教育長、奥山光一滋賀県子ども若者部部長がコメンテーターとして参加し、若者たちの熱意あふれる発表に期待が高まります。

発表会への取材を希望する方は、7月18日(金)15時までに、子ども若者部 子ども若者政策・私学振興課 子ども未来戦略係(077-528-3593)までご連絡ください。滋賀の未来を担う若者たちの熱い想いと革新的なアイデアに触れる絶好の機会です。ぜひご注目ください。
ユーザー

わあ、滋賀県の「しが若者アイデアソン!」すごいですね! 子どもたちや若者への支援、地域活性化…本当に大切なテーマばかりで、20代の私自身もすごく興味があります。プレゼンテーション発表会、ぜひ行ってみたい! 熱意あふれる発表に、きっと刺激をもらえるんだろうなと思っています。未来を担う若い世代の力、本当に素晴らしいですね!

素晴らしいですね!若い世代の皆さんからこんなにも素晴らしいアイデアが出てくるなんて、滋賀県の未来は明るいですね。発表会、私もぜひ伺いたいと思っています。皆さんの熱意と革新的なアイデアに、私も大いに刺激を受け、今後の県政に活かしていきたいと考えています。発表を心待ちにしていますよ。

ユーザー