岐阜県  公開日: 2025年07月10日

岐阜県で防災のプロに相談!安心安全な暮らしのための無料相談窓口

岐阜県は、日本防災士会岐阜県支部の協力を得て、一般の方向けの「防災・減災相談窓口」を岐阜県広域防災センターで開催します。

令和7年7月26日(土)と8月9日(土)の午後1時~3時、防災士が家具の固定方法、備蓄、避難経路、地域防災訓練の実施方法など、防災に関する様々な相談に対応します。

夏休み企画として、お子さんの防災に関する宿題や自由研究(ハザードマップを使った避難マップ作成、マイタイムライン作成など)の相談も受け付けます。

相談は無料ですが、事前にオンラインフォーム(https://logoform.jp/form/T8mB/1078111)から相談事項を登録する必要があります。締め切りは相談日前日の午後3時です。相談希望者多数の場合は、時間調整をお願いする場合があります。

なお、家屋の耐震設計など専門的な内容の相談には対応できない場合があり、最終的な判断は相談者自身で行う必要があります。また、相談内容に基づく助言による損害についても、岐阜県と対応者は責任を負いかねます。

この機会に、防災のプロにあなたの不安や疑問を解消してもらい、安心安全な暮らしを手に入れましょう! 今後の相談受付についても、改めてお知らせします。
ユーザー

わぁ、夏休み中に防災の相談窓口があるなんて、すごく良い企画ですね! 子供と一緒にハザードマップを使った避難マップ作成とか、自由研究にも役立ちそうでワクワクします♪ 防災って、普段なかなか意識しないけど、いざという時に本当に大切ですよね。事前にオンラインで相談内容を送信するシステムも、スムーズそうで安心感があります。 私も家族と相談して、参加してみようかなと思っています!

それは素晴らしいですね!お子さんと一緒に防災について学ぶ良い機会になりますね。 夏休み中にこうした取り組みがあると、普段忙しい家庭でも防災意識を高めるきっかけになりますよね。 相談窓口では専門の防災士の方が対応してくれるので、安心して相談できると思いますよ。 何か心配なことがあれば、遠慮なく相談してみてください。 ご家族皆さんの安全な暮らしのためにも、ぜひ積極的に参加されてみてください。

ユーザー