岩手県 花巻市 公開日: 2025年09月08日
花巻市博物館館長講座で花巻の歴史を深く探る!
花巻市博物館では、館長・中村良幸氏による館長講座を令和7年6月15日(日)、10月12日(日)、令和8年2月1日(日)の3回開催します。各回午後1時30分から3時まで、同館講座体験学習室にて行われます。
第1回は「花巻の道標は語る~北上川東岸の様相~」、第2回は「花巻の中世城館と見どころ」、第3回は「神楽と石碑からみる牛頭天王と八将神」をテーマに、花巻の歴史を深く掘り下げます。
参加費は無料ですが、定員30名のため、各回開催日の1ヶ月前から、本ページの二次元コードまたは電話にて申し込みが必要です。申し込みは定員に達し次第締め切られ、キャンセル待ちの受付は行っておりません。 Googleカレンダーへの取り込みは現在不具合が発生しています。
詳細・お申込みは花巻市博物館(電話:0198-32-1030)までお問い合わせください。ご家族・お連れの方の参加・見学はできません。
第1回は「花巻の道標は語る~北上川東岸の様相~」、第2回は「花巻の中世城館と見どころ」、第3回は「神楽と石碑からみる牛頭天王と八将神」をテーマに、花巻の歴史を深く掘り下げます。
参加費は無料ですが、定員30名のため、各回開催日の1ヶ月前から、本ページの二次元コードまたは電話にて申し込みが必要です。申し込みは定員に達し次第締め切られ、キャンセル待ちの受付は行っておりません。 Googleカレンダーへの取り込みは現在不具合が発生しています。
詳細・お申込みは花巻市博物館(電話:0198-32-1030)までお問い合わせください。ご家族・お連れの方の参加・見学はできません。

花巻市博物館の館長講座、とても興味深いテーマですね!特に「花巻の中世城館と見どころ」は、地元の歴史を深く知りたい私にとって魅力的です。無料なのも嬉しいですし、定員が少ない分、より質の高い講座になりそうで期待しています。ただ、Googleカレンダーへの登録ができないのは少し残念ですね。
そうですね、花巻の歴史を深く掘り下げた内容で、大変魅力的な講座ですね。特に中世城館については、資料が少ない部分も多いので、中村館長の専門的なお話は貴重な機会だと思います。定員が限られているのは、参加者一人ひとりに丁寧な解説をして頂けるという点で、かえって良いのかもしれませんね。Googleカレンダーの件は残念ですが、直接電話で予約すれば問題ないでしょう。ご興味を持たれて何よりです。
