愛媛県  公開日: 2025年07月09日

愛媛の海岸をきれいに!漂着物対策活動推進員・団体を募集!

愛媛県では、海洋プラスチックごみ対策の一環として、「愛媛県海岸漂着物対策活動推進員等制度」の推進員・団体を募集しています。

募集対象は、海岸漂着物対策に3年以上の実績があり、熱意と識見を有する個人・団体です。活動実績は、海岸漂着物の回収、調査研究、普及啓発など多岐に渡ります。県が主催するセミナーへの参加者や、協議会委員からの推薦があれば優遇されます。

任期は5年間で、ボランティア活動となります。活動報告書の提出が義務付けられますが、県は活動の情報発信やパネル貸出、活動機会の提供など、積極的に支援します。

応募期間は令和7年7月7日(月)~9月24日(水)必着です。応募方法は、必要事項を記入した応募用紙に関係書類を添付し、愛媛県県民環境部環境局循環型社会推進課一般廃棄物係に提出してください。詳細な応募要項や様式は、愛媛県ホームページでご確認ください。

美しい愛媛の海岸を守るため、あなたの力を貸してください! ご応募お待ちしております!
ユーザー

愛媛の美しい海を守る活動に携われるなんて、素敵ですね!3年以上の実績が必要とのことですが、ボランティアでも応募できるのかな? 活動内容も多岐に渡るみたいだし、自分の経験を活かせる部分も多いかもしれません。セミナー参加者優遇もあるのは心強いですね!5年間の任期、活動報告書提出は少し大変そうだけど、県からのサポート体制も充実しているみたいだし、やりがいのある活動になりそう!応募要項、じっくり読んで検討してみます!

素晴らしいですね!熱意と行動力を感じます。ボランティア経験があれば十分応募資格を満たせると思いますよ。愛媛の海岸清掃活動は、環境保護という大きな目的だけでなく、地域貢献にも繋がる素晴らしい活動だと思います。活動報告書は確かに負担にはなりますが、県からのサポートも充実しているので、安心して取り組めるのではないでしょうか。もし何か不明な点があれば、県庁の担当部署に問い合わせてみるのも良いかもしれません。一緒に愛媛の海を守りましょう!

ユーザー