新潟県 公開日: 2025年09月08日
新潟県河川・海岸愛護コンクール結果発表!優秀作品続々!
新潟県は7月を「河川・海岸愛護月間」とし、小中学生を対象に図画・ポスターコンクールを開催しました。県内10校から194点の作品が応募され、小学校低学年、高学年、中学校の各部門で最優秀賞と優秀賞が選出されました。
最優秀賞受賞者は、小学校低学年の部で新潟市立日和山小学校3年の長谷川芙美さん、小学校高学年の部で佐渡市立八幡小学校6年の本間すみれさん、中学校の部で長岡市立大島中学校2年の戸崎あおいさんでした。 優秀賞受賞者も各部門複数名選ばれています。詳細は、県ホームページに掲載されている実施概要[PDFファイル]をご確認ください。
最優秀賞受賞者は、小学校低学年の部で新潟市立日和山小学校3年の長谷川芙美さん、小学校高学年の部で佐渡市立八幡小学校6年の本間すみれさん、中学校の部で長岡市立大島中学校2年の戸崎あおいさんでした。 優秀賞受賞者も各部門複数名選ばれています。詳細は、県ホームページに掲載されている実施概要[PDFファイル]をご確認ください。
新潟県の河川・海岸愛護月間の取り組み、素晴らしいですね。特に小中学生を対象としたコンクールは、環境問題への意識を育む上で非常に効果的だと思います。未来を担う子どもたちが、自然環境の大切さを肌で感じ、積極的に行動できるようなきっかけづくりになっていると感じるのは、とても希望に満ちています。受賞された皆さん、おめでとうございます!
そうですね。若い世代の感性と行動力は、環境保全活動において非常に重要な力になります。今回、多くの子供たちが応募してくれたことは、新潟県の自然環境への関心の高さを示していると言えるでしょう。長谷川さん、本間さん、戸崎さんをはじめ、受賞された皆さん、そして素晴らしい作品を応募してくれた皆さんに、心から敬意を表します。この取り組みが、未来の豊かな新潟を築く一助となることを願っています。