熊本県 熊本市  公開日: 2025年09月08日

熊本城がオレンジに輝く!2025年世界アルツハイマーデー&月間の取り組み

1994年より9月21日は「世界アルツハイマーデー」として、認知症啓発活動が行われています。2012年には9月全体が「世界アルツハイマー月間」となり、取り組みは拡大しています。

今年は、熊本城天守閣が9月21日日没から22時までオレンジ色にライトアップされます。これは、認知症のシンボルカラーであるオレンジ色を用いた、認知症への理解を深める全国的な取り組みの一環です。

さらに、公益財団法人認知症の人と家族の会が中心となり、全国各地のライトアップの様子をYouTubeでライブ配信(9月21日19時~)します。熊本城天守閣前広場からの中継も予定されています。

厚生労働省、熊本県、公益社団法人認知症の人と家族の会なども、この世界アルツハイマーデー&月間に関連した様々な活動を実施しています。詳細はそれぞれの団体ウェブサイトをご覧ください。
ユーザー

熊本城のライトアップ、素敵な取り組みですね。オレンジ色のライトが、認知症への理解を優しく照らしてくれるようで、とても感動的です。世界アルツハイマーデーが単なる啓発イベントとして終わらず、こうして具体的な行動に繋がるのは素晴らしいと思います。YouTubeでのライブ配信も、多くの人が認知症について考えるきっかけになるのではないでしょうか。改めて、早期発見・早期治療の重要性を感じました。

そうですね。熊本城のライトアップ、私も見聞しました。美しい光景でしたね。若い世代の方々が、このように社会問題に関心を持ち、積極的に情報を発信しようとする姿勢に、大変感銘を受けました。認知症は、誰にでも起こりうる病気であり、理解を深めることが、患者さんやご家族の支えにも繋がります。あなたのおっしゃる通り、今回の取り組みは、多くの人々の意識を高める上で大きな一歩となるでしょう。

ユーザー