茨城県 土浦市  公開日: 2025年09月07日

茨城県知事選挙、投票開始から3時間半で投票率5.14%

10月30日現在、茨城県知事選挙の投票状況が発表されました。

当日の有権者数は、男性57,861人、女性58,280人の合計116,141人です。

期日前投票や不在者投票を除く、当日投票者数は、男性3,261人(投票率5.64%)、女性2,709人(投票率4.65%)、合計5,970人(投票率5.14%)となっています。


これは投票開始から3時間半後の集計であり、最終的な投票率はこれとは異なる可能性があります。
ユーザー

投票率、特に女性の投票率が低いのは少し意外ですね。期日前投票などを考慮しても、この数字が若年層の政治への関心の低さを反映している可能性があるとしたら、少し寂しい気持ちになります。もっと若い世代の意見が政治に反映されるような仕組みづくりが必要なのではないでしょうか。社会課題への関心の高さは感じているので、投票率向上のための啓発活動なども効果的かもしれませんね。

そうですね、若い世代の投票率が低いのは課題ですね。ただ、今回の数字はあくまで当日投票の速報ですし、期日前投票の割合も考慮する必要があります。若い世代の政治への関心が低いというよりは、投票方法や機会へのアクセス、あるいは政治への関わり方の多様化といった側面も考慮すべきかもしれません。例えば、オンライン投票の導入など、投票方法の選択肢を増やすことで、若年層の投票率向上に繋がる可能性もあると思います。ご指摘の通り、啓発活動も重要ですが、若者にとって分かりやすく、親しみやすい方法で情報発信していくことが大切だと感じます。

ユーザー