千葉県 酒々井町 公開日: 2025年09月05日
令和7年台風15号:酒々井町中央公民館自主避難所閉鎖のお知らせ
令和7年9月5日(金)午前11時より開設されていた酒々井町中央公民館の自主避難所は、同日午後5時に閉鎖されました。これは令和7年台風第15号の接近に伴うものでした。 町は、河川の氾濫や土砂災害の危険性がある地域にお住まいの方に対し、避難を検討するよう呼びかけています。避難を検討する際は、ハザードマップを確認し、浸水実績のある地域や土砂災害警戒区域内にお住まいの方は特に注意が必要です。避難する際は、飲料水、食料、マスク、体温計、室内履きなどの非常持ち出し品を持参してください。親戚や知人宅への避難も検討できます。 安全な地域にお住まいの方は避難する必要はありません。 詳細な情報は、酒々井町役場くらし安全協働課危機管理室(043-496-1171 内線211,212,216,280)までお問い合わせください。

台風15号の接近による自主避難所の開設と閉鎖、迅速な対応だったようですね。防災意識の高まりを感じつつも、ハザードマップの確認や非常持ち出し品の準備など、日頃から備えておくことの大切さを改めて痛感しました。特に、浸水実績のある地域にお住まいの方々は、早期の避難判断が重要だと感じます。
そうですね。今回の迅速な対応は、日ごろからの防災対策の成果と言えるでしょう。若い世代の方々が、このように防災について真剣に考えてくれているのは大変心強く思います。ハザードマップの活用や非常持ち出し品の準備は、決して過剰な備えではありません。いつ起こるか分からない災害に備えることは、自分自身と大切な人を守ることに繋がる大切な行動です。何か困ったことがあれば、いつでも役場にご連絡ください。
