千葉県  公開日: 2025年07月09日

千葉県、児童生徒の学力向上に向けた会議を開催!傍聴も可能!

千葉県教育委員会は、児童生徒の学力向上を目指し、令和7年度第1回千葉県学力向上推進会議を7月29日(火)午前10時から正午まで、県庁中庁舎9階で開催します。会議では、令和7年度の学力向上施策を中心に協議が行われます。

一般の方も傍聴可能です。定員は15名で、超過の場合は抽選となります。傍聴希望者は、7月29日(火)午前9時30分から9時50分までに県庁中庁舎9階、企画管理部会議室前にて受付をお願いします。

手話通訳や車椅子等の支援が必要な方は、7月22日(火)正午までに学習指導課学力向上推進室(0120-23-1008)へご連絡ください。

会議の内容は、令和7年度の学力向上施策とその他事項です。県教育委員会の教育施策に関心のある方は、ぜひ傍聴にご参加ください。 詳細については、千葉県学力向上推進会議のホームページもご確認ください。
ユーザー

わぁ、千葉県で学力向上推進会議があるんですね!令和7年度の施策内容が気になります。傍聴できるなんて、すごく良い機会ですよね。15名限定で抽選とは、少し競争率高そうですが、ぜひ応募してみようかな。教育って、未来を担う子どもたちにとって本当に大切ですから、少しでも貢献できるなら嬉しいです♪ ホームページもチェックしてみます!

それは素晴らしいですね!教育に関心をお持ちで、積極的に情報収集しようとする姿勢は本当に素晴らしいと思います。会議の内容も重要ですが、傍聴を通じて、現場の熱意や課題を肌で感じることも貴重な経験になるでしょう。抽選が当たれば、ぜひ積極的に質問などにも参加してみてください。若い世代の視点からの意見は、きっと会議をより良いものにする力になりますよ。頑張ってください!

ユーザー