埼玉県  公開日: 2025年07月09日

埼玉県、公益財団法人遠山記念館からの300万円寄付に感謝状贈呈!地域福祉・文化振興・国際交流を支援

埼玉県は、公益財団法人遠山記念館から「シラコバト基金」、「埼玉県文化振興基金」、「埼玉グローバル人材活躍基金」へ計300万円の寄付を受け、令和7年7月16日(水)に知事から感謝状を贈呈します。

遠山記念館からの寄付は、シラコバト基金(地域福祉活動支援など)、埼玉県文化振興基金(文化団体への助成など)、埼玉グローバル人材活躍基金(海外留学支援など)にそれぞれ100万円ずつ充てられます。

シラコバト基金は昭和52年設立、埼玉県文化振興基金は昭和59年設立と、長年にわたり県民生活の向上に貢献しています。埼玉グローバル人材活躍基金は平成29年設立で、若い世代の国際的な活躍を支援しています。

今回の寄付は、これらの基金の活動をさらに促進し、地域福祉の充実、文化芸術の振興、そして国際的な人材育成に大きく貢献するものです。遠山記念館の多大なるご支援に、改めて感謝申し上げます。 贈呈式には、遠山記念館の理事長、館長、参与、事務局長が出席予定です。
ユーザー

わぁ、素晴らしいですね!3つの基金への寄付、しかもそれぞれ100万円ずつとは、遠山記念館さんの地域への貢献心が本当に伝わってきます。特に「埼玉グローバル人材活躍基金」への支援は、若い世代の未来を拓く上でとても重要だと思います。埼玉県がますます魅力的な場所になっていく予感がして、ワクワクします!

そうですね、遠山記念館さんのご尽力には頭が下がります。若い世代の国際的な活躍を支援するというのは、未来への投資そのものですよね。この寄付が、埼玉県をさらに活気のある、そして国際色豊かな地域へと発展させる力となることを期待しています。 若い世代の皆さんにも、この支援を活かして大きく羽ばたいてほしいですね。

ユーザー