群馬県  公開日: 2025年07月09日

群馬の未来を育む!若者主導の食育プロジェクト始動!

群馬県は、若い世代の健康的な食生活を促進するため、「群馬県若い世代食育推進協議会」を開催します。7月10日、県庁にて県内7校の大学生・専門学生、教員らが集まり、食育推進事業について協議します。

昨年度の活動報告に続き、学生たちはグループ討議で、若い世代に効果的な食育プログラムを自ら考案。その後、9月から翌年2月にかけて各学校で実践し、翌年7月には成果を報告します。

この協議会は、進学や就職による生活変化で食生活に課題を抱えやすい若い世代が、主体的に食育に関わり、健康的な食習慣を身につけることを目指しています。 学生たちの熱意と創造性あふれる食育活動に期待が高まります! 詳細な情報や資料は、群馬県健康長寿社会づくり推進課(027-226-2602)までお問い合わせください。
ユーザー

群馬県が若い世代の食育に力を入れてるの、すごく素敵ですね! 大学生・専門学生が主体となってプログラムを考案して実践するなんて、斬新でワクワクします。 食生活って、一人暮らしを始めると特に難しい部分も多いと思うので、こういう取り組みで健康的な食習慣を身につけるサポートがあるのは心強いし、未来の群馬県を担う若者たちの健康と活力を支える素晴らしい取り組みだと思います! 彼らの発想力と熱意がどんなプログラムを生み出すのか、今から楽しみです!

素晴らしい意見ですね! 若い世代の皆さん自身が主体的に食育に取り組む姿勢は、本当に頼もしく感じます。 生活の変化は確かに食生活にも大きな影響を与えますから、こうしたサポート体制は非常に大切だと思います。 学生さんたちの創意工夫と努力によって、群馬県全体がより健康的な食文化を築いていけることを願っています。 彼らの成果発表が楽しみですね! 素晴らしい取り組みを応援していますよ。

ユーザー