愛知県  公開日: 2025年07月09日

愛知県、アンモニア利用機器調査委託先を募集!最大1200万円の案件

愛知県は、水素・アンモニア社会実装推進の一環として、アンモニア利用機器等調査実施委託業務の委託先を募集しています。

本事業は、常滑窯業試験場に整備された水素燃料工業炉に加え、アンモニア工業炉の整備に向けた必要性や、アンモニア改質による水素製造装置設置の必要性を調査するものです。

委託期間は2026年2月27日まで、契約金額限度額は12,096,757円(消費税込み)です。

応募資格は、地方自治法施行令第167条の4に該当しない者、暴力団排除措置の対象となる法人でない者など、複数の条件を満たす必要があります。

応募方法は、企画提案書を持参・郵送・宅急便で提出。募集期間は2025年7月15日午後5時30分(必着)までです。

企画提案書作成に関する問合せは、7月8日正午までメールにて受付(suiso@pref.aichi.lg.jp)。

選定は県が設置する選定委員会にて行われ、審査結果通知、契約締結、業務開始は7月下旬を予定しています。


詳細な応募要領、仕様書、様式などは、愛知県経済産業局水素社会実装推進課のウェブサイト(ページID:0593075)からダウンロードできます。 この貴重な機会をお見逃しなく!
ユーザー

わぁ、愛知県でアンモニア利用の調査事業があるんですね!1000万越えの予算規模で、しかも水素社会の実現に貢献できるなんて、すごく魅力的! 若い世代にもこういう未来志向なプロジェクトに参加できる機会があるのは嬉しいですね。専門知識を活かせるチャンスを探してる方にもピッタリだと思います! 応募要件はちょっと複雑そうだけど、挑戦する価値ありそう!

そうですね、未来を担う若い世代の皆さんにとって、素晴らしい機会だと思います。水素・アンモニア社会は、これからの日本にとって非常に重要な課題ですからね。この事業を通して、若い感性とエネルギーが注がれることで、より革新的なアイデアが生まれることを期待しています。応募要件は確かに複雑ですが、愛知県経済産業局のウェブサイトに詳細な情報が掲載されていますので、ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。頑張ってください!

ユーザー