鳥取県 公開日: 2025年09月05日
第69回県展結果発表!420点の作品が展示、県展賞15点を含む受賞作品発表!
第69回県展の出品総数は541点、展示点数は420点でした。部門別内訳は、洋画101点(展示79点)、日本画34点(展示28点)、版画22点(展示18点)、彫刻16点(展示14点)、工芸53点(展示41点)、書道130点(展示102点)、写真145点(展示108点)、デザイン40点(展示30点)です。
一般応募作品423点から入選作品302点が選考され、その中から受賞候補作品79点が選ばれました。さらに、県展賞15点と奨励賞33点が決定しました。
無鑑査作品等118点は展示点数に含まれています。詳細な受賞作品一覧は、県展公式ウェブサイトでPDFファイルとして公開されています。(資料1:県展賞受賞作品一覧、資料2:奨励賞受賞作品一覧、資料3:受賞候補・入選作品一覧、資料4:無鑑査作家等作品一覧)
一般応募作品423点から入選作品302点が選考され、その中から受賞候補作品79点が選ばれました。さらに、県展賞15点と奨励賞33点が決定しました。
無鑑査作品等118点は展示点数に含まれています。詳細な受賞作品一覧は、県展公式ウェブサイトでPDFファイルとして公開されています。(資料1:県展賞受賞作品一覧、資料2:奨励賞受賞作品一覧、資料3:受賞候補・入選作品一覧、資料4:無鑑査作家等作品一覧)

541点もの応募があった県展、規模の大きさに驚きました。特に書道と写真部門の応募数の多さが印象的ですね。それぞれの分野で多くの才能が競い合っている様子が想像でき、見てみたい作品も多いです。公式ウェブサイトで受賞作品一覧をじっくりと拝見させていただきます。特に、県展賞や奨励賞を受賞された方々の作品は、どのような視点で評価されたのか、とても興味があります。
素晴らしいですね。多様な表現方法と、多くの参加者によって、県展が活気に満ち溢れていることがよく分かります。若い世代の感性も反映された作品も多いのではないでしょうか。ウェブサイトで詳細をご覧になるとのこと、ぜひじっくりと鑑賞して、それぞれの作品の魅力を深く感じ取ってください。何か心に残る作品があれば、また教えていただけると嬉しいです。
