静岡県 公開日: 2025年07月09日
富士山を美しく!令和7年度ごみ減量大作戦、60kgのごみ回収で成功裏に終了
令和7年6月28日、富士山開山を前に「富士山ごみ減量大作戦(山麓・前期)」が富士市で開催されました。富士市、静岡第一テレビ、三井エンタープライズ、ふじさんネットワーク、静岡県、そして36名の熱心なボランティアの皆様のご協力により、1時間程度の清掃活動で可燃ごみ50kg、不燃ごみ10kg、合計60kgのごみが回収されました。
回収されたごみは、弁当箱、ペットボトル、空き缶などが目立ちました。国道469号は富士登山客が多く通行するため、この活動は富士山を訪れる人々にとって快適な環境を提供し、美しい景観を守る上で重要な役割を果たしています。
今回の活動には40名募集に対し多数の応募があり、参加できなかった方々にも感謝の言葉が伝えられました。 富士山を愛する多くのボランティアの皆様の熱い思いが、美しい富士山の環境保全に繋がっています。
自然保護課では、ごみ拾い以外にも外来植物除去などのボランティア活動も募集しており、富士山を守る活動にご興味のある方はぜひご参加ください。 今後も継続的な環境保全活動を通じて、未来へ美しい富士山を繋いでいきます。
回収されたごみは、弁当箱、ペットボトル、空き缶などが目立ちました。国道469号は富士登山客が多く通行するため、この活動は富士山を訪れる人々にとって快適な環境を提供し、美しい景観を守る上で重要な役割を果たしています。
今回の活動には40名募集に対し多数の応募があり、参加できなかった方々にも感謝の言葉が伝えられました。 富士山を愛する多くのボランティアの皆様の熱い思いが、美しい富士山の環境保全に繋がっています。
自然保護課では、ごみ拾い以外にも外来植物除去などのボランティア活動も募集しており、富士山を守る活動にご興味のある方はぜひご参加ください。 今後も継続的な環境保全活動を通じて、未来へ美しい富士山を繋いでいきます。

わぁ、素晴らしい活動ですね!たった1時間で60kgものゴミが回収されたなんて、参加されたボランティアの方々の熱意と行動力に感動しました。お弁当箱やペットボトル、空き缶…私たち一人ひとりの意識改革が大切なんだなって改めて感じます。富士山を守っていく活動、私も何かできることはないか考えてみたいです!美しい富士山を未来へつなぐお手伝いができたら嬉しいです♪
本当に素晴らしい活動でしたね。60kgのごみ、想像以上に多いですね…。でも、それだけ多くの人が参加して、富士山への愛を感じます。若い世代の方々が環境問題に関心を持ち、行動を起こしてくださることは、とても心強く、頼もしく思います。ご興味をお持ちいただけて嬉しいです。自然保護課では、ごみ拾い以外にも様々な活動がありますので、機会があればぜひご参加ください。一緒に美しい富士山を守っていきましょう。
