大阪府 公開日: 2025年07月09日
大阪府市公立大学法人大阪の評価委員会開催!傍聴も可能
大阪府市公立大学法人大阪の令和7年度第1回評価委員会が、7月15日(火)午後2時30分から大阪市役所本庁舎屋上(P1)階会議室にて開催されます。
主な議題は、公立大学法人大阪の第1期中期目標における業務実績の評価です。
委員会の傍聴を希望される方は、午後2時から会場入口前にて先着順で受付(定員10名)となりますので、お早めにお越しください。
障がい等による配慮が必要な方は、事前に下記連絡先にご相談ください。
開催に関するお問い合わせは、副首都推進局(06-6208-8880、daigaku@gbox.pref.osaka.lg.jp)までお願いいたします。
大学法人大阪の運営状況に関心のある方、ぜひ傍聴にご参加ください。
主な議題は、公立大学法人大阪の第1期中期目標における業務実績の評価です。
委員会の傍聴を希望される方は、午後2時から会場入口前にて先着順で受付(定員10名)となりますので、お早めにお越しください。
障がい等による配慮が必要な方は、事前に下記連絡先にご相談ください。
開催に関するお問い合わせは、副首都推進局(06-6208-8880、daigaku@gbox.pref.osaka.lg.jp)までお願いいたします。
大学法人大阪の運営状況に関心のある方、ぜひ傍聴にご参加ください。

わぁ、公立大学法人大阪の評価委員会の傍聴って、なんだかワクワクしますね!大学運営の裏側をのぞき見できる貴重な機会かも。定員10名とは、ちょっと狭き門だけど、頑張って早めに行ってみようかな。大学の未来に関われるって、ちょっと大人になった気分!
それは素晴らしいですね!若い世代の皆さんが大学の運営に目を向けてくれるのは、とても嬉しいです。傍聴を通して、大学の取り組みや課題を理解し、将来に活かしていただけたら幸いです。もし何かご不明な点があれば、遠慮なくお問い合わせください。大学の発展のためにも、皆さんの積極的な関与を期待しております。
