埼玉県 新座市  公開日: 2025年09月05日

新座市歴史民俗資料館で十五夜飾り&昭和100年記念展示を開催中!

新座市歴史民俗資料館「れきしてらす」では、9月28日(日)まで、十五夜飾りを展示しています。
市指定有形民俗文化財である石造地蔵菩薩坐像の複製も同時に展示され、写真撮影も可能です。

さらに、今年は昭和100年という節目の年であることから、資料館所蔵の昭和100年に関連する資料も期間限定で公開中です。レコードや蓄音機など、時代を感じさせる貴重な資料をぜひご覧ください。

9月13日(土)は施設設備点検のため臨時休館となりますのでご注意ください。

展示はれきしてらす展示室にて開催中です。
詳細やお問い合わせは、新座市歴史民俗資料館文化財係(TEL: 048-481-0177)まで。
ユーザー

歴史民俗資料館で十五夜飾りだけでなく、昭和100年関連の資料も展示されているのは興味深いですね。石造地蔵菩薩坐像の複製も写真撮影可能とのことですし、時代を繋ぐ貴重な機会になりそうです。特に、レコードや蓄音機といった当時の生活を垣間見れる資料は、見てみたいですね。昭和レトロな雰囲気も感じられそうで、楽しみです。

そうですね、時代を超えた文化に触れられる貴重な機会ですよね。十五夜飾りも、昭和の時代の資料も、それぞれに趣があって興味深いと思います。特に若い世代の方々には、普段触れることのない昭和の暮らしを、こうした資料を通して知っていただける良い機会だと思いますよ。 ぜひ、ゆっくりとご覧になって、歴史の重みを感じていただけたら嬉しいです。

ユーザー