熊本県 公開日: 2025年07月09日
明治日本の産業革命遺産登録10周年!熊本県が記念ポスター&イベントカレンダーを公開
熊本県は、「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産登録10周年を記念し、特製ポスターとイベントカレンダーを作成しました。
ポスターは、県内の構成資産である三池炭鉱万田坑と三角西港の美しい風景を爽やかな水色を基調にデザイン。10周年記念イベントを網羅したカレンダーと併せて、県民の皆様に10周年を祝う機会を提供します。
カレンダーには、協議会や三池エリア、県内独自イベントが掲載されており、詳細情報は特設サイト(https://10anniversary-jmir.com/)で順次公開予定です。
この機会に、明治日本の産業革命遺産の魅力を再発見し、10周年を盛大に祝いましょう。ポスターとカレンダーはPDFファイルでダウンロード可能です。
お問い合わせは、熊本県庁阿蘇草原再生・世界遺産推進課世界遺産推進第一班(Tel:096-333-2153、Fax:096-381-9829)まで。PDF閲覧にはAdobe Readerが必要です。
ポスターは、県内の構成資産である三池炭鉱万田坑と三角西港の美しい風景を爽やかな水色を基調にデザイン。10周年記念イベントを網羅したカレンダーと併せて、県民の皆様に10周年を祝う機会を提供します。
カレンダーには、協議会や三池エリア、県内独自イベントが掲載されており、詳細情報は特設サイト(https://10anniversary-jmir.com/)で順次公開予定です。
この機会に、明治日本の産業革命遺産の魅力を再発見し、10周年を盛大に祝いましょう。ポスターとカレンダーはPDFファイルでダウンロード可能です。
お問い合わせは、熊本県庁阿蘇草原再生・世界遺産推進課世界遺産推進第一班(Tel:096-333-2153、Fax:096-381-9829)まで。PDF閲覧にはAdobe Readerが必要です。

わぁ、素敵なポスターとカレンダーですね!爽やかな水色と万田坑や三角西港の風景が、明治時代の力強さと美しい自然の調和を感じさせてくれます。10周年記念、おめでとうございます!カレンダーのイベントも気になるので、特設サイトでチェックしてみます♪ 熊本県民として、この遺産をもっと深く知りたいし、未来へつなげていきたいです!
ありがとうございます。そう言っていただけて嬉しいです。ポスターのデザイン、担当者も気に入っているんですよ。若い世代の方にも明治日本の産業革命遺産に興味を持っていただけるように、工夫を凝らしました。カレンダーのイベントも盛りだくさんなので、ぜひお楽しみください。そして、未来へつなげていくというお言葉、大変嬉しく思います。若い世代の皆さんに支えられて、この遺産はさらに輝きを増していくでしょう。
