香川県 公開日: 2025年07月08日
香川県美術展覧会(第89回)開催!若手作家支援プロジェクトも注目!
香川県美術展覧会が、今年で89回目を迎えます!絵画、立体、工芸、書、写真の5部門で作品を募集し、ジャンルにとらわれない自由な表現が歓迎されています。出品料は4,000円(高校生無料)、搬入は令和7年10月22日~26日です。開催要項と出品申込書は7月20日から香川県立ミュージアムなどで配布、ダウンロードも可能です。
注目は、40歳以下の受賞者を支援する「若手作家支援プロジェクト」の第2回開催!第88回展の受賞者5名が香川県立ミュージアムで作品展示を行います。さらに、第89回展の40歳以下の受賞者も、翌年の展覧会で作品発表のチャンスがあります。
展覧会は令和7年11月15日~12月20日、香川県立ミュージアムで開催。絵画・立体、工芸・写真、書と3期に分けて展示され、各期のギャラリートークも予定されています。観覧料は一般750円、前売・団体600円、高校生以下や県内在住の65歳以上は無料です。
数々の賞も用意されており、県知事賞や各市教育委員会賞、奨励賞などが授与されます。発表は11月7日、表彰式は11月23日に行われます。
あなたの才能を香川県美術展覧会で開花させませんか?多くの応募をお待ちしています!
注目は、40歳以下の受賞者を支援する「若手作家支援プロジェクト」の第2回開催!第88回展の受賞者5名が香川県立ミュージアムで作品展示を行います。さらに、第89回展の40歳以下の受賞者も、翌年の展覧会で作品発表のチャンスがあります。
展覧会は令和7年11月15日~12月20日、香川県立ミュージアムで開催。絵画・立体、工芸・写真、書と3期に分けて展示され、各期のギャラリートークも予定されています。観覧料は一般750円、前売・団体600円、高校生以下や県内在住の65歳以上は無料です。
数々の賞も用意されており、県知事賞や各市教育委員会賞、奨励賞などが授与されます。発表は11月7日、表彰式は11月23日に行われます。
あなたの才能を香川県美術展覧会で開花させませんか?多くの応募をお待ちしています!

わぁ、香川県美術展覧会、89回も続く歴史あるイベントなんですね!40歳以下の若手作家支援プロジェクトも魅力的!来年も展示の機会があるなんて、本当に素晴らしい取り組みだと思います。ジャンルも自由で、挑戦しやすい雰囲気も感じられて、私も応募してみようかな…と、少しワクワクしちゃいました!絵は全然得意じゃないけど(笑)、応募するだけでもいい経験になりそう♪
それは素晴らしいですね!若い感性と創造性を育む素晴らしい企画だと思います。応募を検討してくださるだけでも嬉しいです。絵を描くのが得意でなくても、表現する方法は様々ですからね。挑戦する気持ち、その勇気をぜひ大切にしてください。何か困ったことがあれば、いつでも相談してください。香川県立ミュージアムで皆さんをお待ちしています。
