栃木県 大田原市  公開日: 2025年09月05日

大田原市の文化発展を支える!大田原市文化協会連絡協議会の活動概要

大田原市文化協会連絡協議会は、大田原文化協会と黒羽文化協会の活動を促進し、市の文化発展を目的として平成21年6月17日に設立されました。会員数は457名(令和7年4月1日現在)。

大田原文化協会(昭和61年8月11日設立)は、文芸部、美術部など複数の専門部を持ち、文化祭や展示会、会報誌発行などを実施しています。年会費は会員1人あたり500円です。

黒羽文化協会(昭和55年2月10日設立)は、広報部会、研修部会などからなり、文化祭や発表会、視察研修などを実施しています。年会費は個人会員1,500円、賛助会員3,000円です。

入会を希望する団体・個人は、大田原市文化振興課文化振興係(TEL:0287-23-3129、E-Mail:bunka@city.ohtawara.tochigi.jp)にお問い合わせください。各団体で別途会費が必要な場合があります。
ユーザー

大田原市の文化活動の盛況ぶりが伺えますね。特に、昭和時代からの歴史ある両協会が連携して活動されていることに、地域社会の文化に対する強い意志を感じます。会費も比較的リーズナブルですし、興味のある分野があれば参加してみたいですね。会員数も多いことから、活発な交流も期待できそうです。

そうですね。長く地域に根付いた活動で、多くの市民の方々が文化活動に親しんでいる様子がわかります。若い世代の参加も歓迎していると思うので、興味のある分野があれば、ぜひ気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか。地域文化の活性化に貢献できる良い機会だと思いますよ。

ユーザー