東京都 目黒区  公開日: 2025年09月05日

目黒区立小中学校8校の学校給食調理業務委託事業者募集!

目黒区は、令和8年度4月1日から令和9年3月31日までの間、区立小中学校8校(向原小学校、五本木小学校、田道小学校、第一中学校、第十中学校、東山中学校、目黒南中学校、目黒西中学校)の学校給食調理業務の委託事業者を募集します。

委託内容は、献立作成と食材購入は学校が行い、事業者は食品納入立会、食品管理、調理、配缶・運搬・回収、残菜・厨芥処理、洗浄・消毒、清掃・点検を行います。

応募資格は、地方自治法施行令第167条の4に該当せず、目黒区の競争入札参加資格を有し、会社更生法または民事再生法に基づく更生・再生手続開始の申立てがないことなど、複数の条件を満たす必要があります。特に、東京電子自治体共同運営電子調達サービス入札参加資格で目黒区に営業種目「病院給食・学校給食」共同格付A等級で格付けされ、公立小中学校で学校給食法で規定する学校給食の調理業務を自校調理方式により受託していることが必須です。

また、業務代行体制の確保も求められます。

応募を希望する事業者は、令和7年9月5日(金)に公開される募集要項を確認の上、令和7年9月19日(金)午後5時までにプロポーザル参加申込書を提出してください。選定は書類審査とプレゼンテーションによる二次審査を経て、令和7年11月下旬に決定予定です。


詳細なスケジュールや応募書類などは、目黒区のウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

目黒区の学校給食委託事業、募集要項の条件がかなり厳しいですね。特に、電子調達サービスでの格付けや自校調理方式での受託実績は、中小企業にとっては高いハードルになりそうです。地域貢献という観点からも、参入障壁を少しでも下げる工夫があれば、より多くの企業が競争に参加できるのではないでしょうか。長期的な視点で、安定した給食提供体制を構築するためにも、多様な事業者からの提案を促すことが重要だと思います。

ご指摘の通り、条件は厳しい面がありますね。ただ、目黒区としては、質の高い給食サービスを提供するために、高い基準を設定せざるを得ない事情もあるのでしょう。特に、子どもたちの健康に関わることですから、信頼できる事業者を選定することは非常に重要です。今回の募集要項は、そのための厳格な選定基準と言えるかもしれません。地域貢献という点では、確かに参入障壁を下げる工夫も必要でしょうが、安易な基準緩和が、かえって質の低下を招く可能性も考慮しなければなりません。バランスが難しいところですね。

ユーザー