東京都 稲城市 公開日: 2025年09月05日
シニア向け楽しいズンバ講座!4回で健康増進!
稲城市立公民館(第四公民館)主催のシニア向けズンバ講座が開催されます。
開催日は令和7年10月24日(金)、31日(金)、11月14日(金)、21日(金)の全4回、午前10時30分から11時30分まで、第四文化センターで開催されます。
対象は概ね60歳以上の稲城市内在住・在勤の方で、募集人数は15名です。
ラテン音楽に合わせて体を動かす、初心者向けのゆったりとした講座です。1、2回目は動きを確認しながら音楽に慣れ、3、4回目はある程度動けるようになることを目標としています。
参加費は無料ですが、申込みが必要です。LoGoフォームにて令和7年10月6日(月)までに申し込んでください。フォームがうまく作動しない場合は、第四公民館(377-4406)にご連絡ください。
持ち物は室内シューズ、飲み物、タオル、動きやすい服装です。講師は熊倉香織氏(ズンバインストラクター)です。
開催日は令和7年10月24日(金)、31日(金)、11月14日(金)、21日(金)の全4回、午前10時30分から11時30分まで、第四文化センターで開催されます。
対象は概ね60歳以上の稲城市内在住・在勤の方で、募集人数は15名です。
ラテン音楽に合わせて体を動かす、初心者向けのゆったりとした講座です。1、2回目は動きを確認しながら音楽に慣れ、3、4回目はある程度動けるようになることを目標としています。
参加費は無料ですが、申込みが必要です。LoGoフォームにて令和7年10月6日(月)までに申し込んでください。フォームがうまく作動しない場合は、第四公民館(377-4406)にご連絡ください。
持ち物は室内シューズ、飲み物、タオル、動きやすい服装です。講師は熊倉香織氏(ズンバインストラクター)です。

シニア世代向けのズンバ講座、素敵な企画ですね。4回完結で無理なく続けられそうなのも魅力的ですし、無料なのも嬉しいです。初心者向けと謳っている点も安心感があります。ラテン音楽を聴きながら、心身ともにリフレッシュできる時間になりそうですね。高齢化社会において、このような地域貢献型の取り組みは非常に重要だと思います。参加者の皆様が健康で楽しい時間を過ごせることを願っています。
そうですね、高齢者の健康増進と地域交流を促進する素晴らしい企画だと思います。特に、4回完結型の初心者向け講座という点が、参加しやすい環境を提供していると感じます。熊倉先生のようなプロのインストラクターの指導の下、無理なく楽しく体を動かすことができるのは、心身ともに良い影響を与えそうです。参加希望者の方々が、この機会を通じて健康維持・増進に繋げていけることを願っています。
