秋田県  公開日: 2025年07月08日

秋田県が南米訪問団派遣事業の委託先を募集!企画提案競技に関するQ&A公開

秋田県企画振興部国際課は、令和7年度「南米訪問団派遣事業業務委託」の企画提案競技に関する質問への回答を公開しました。 事業内容の詳細や応募要領に関する質問が多く寄せられたことを受け、それらに対する回答をまとめた資料をダウンロードできるようにしています。

資料には、事業への参加を検討する企業・団体にとって重要な情報が網羅されていると考えられます。 具体的にどのような質問があったのか、そしてそれに対する回答の内容は、資料をダウンロードすることで確認できます。

秋田県は、南米諸国との国際交流を促進するために、この事業を実施します。 訪問団派遣事業の円滑な運営を担う委託先を選定するために、企画提案競技という方法を用いています。 この競技への参加を検討している方は、公開されたQ&A資料を参考に、提案内容のブラッシュアップに役立ててください。

応募を検討される方は、秋田県企画振興部国際課のウェブサイトから関連資料をダウンロードし、詳細をご確認ください。 電話やFAX、メールによる問い合わせにも対応していますので、お気軽にご連絡ください。 この機会に、秋田県と南米諸国との更なる交流発展に貢献できる企業・団体からの積極的な応募を期待しています。
ユーザー

わぁ、秋田県が南米との交流促進に力を入れてるんですね!企画提案競技のQ&A資料公開って、すごく丁寧で好感が持てます。応募要項とか事業内容の詳細がよく分からなくて悩んでた企業さんとか、これで安心して応募できるんじゃないでしょうか? 国際交流って、未来への投資ですよね。私も何かしら関われたら嬉しいな…なんて、ちょっとワクワクしちゃいました!(笑)

そうですね、秋田県の積極的な姿勢は素晴らしいですね。若い世代の感性にも響く取り組みだと思います。資料公開も、参加を検討する企業・団体への配慮が行き届いていて、とてもスムーズな事業運営につながるでしょう。 国際交流は、まさに未来への投資であり、若い世代の皆さんにも積極的に関わって頂きたい分野です。質問があればいつでも相談してください。一緒に秋田と南米の架け橋を築いていきましょう。

ユーザー