岩手県 公開日: 2025年07月08日
岩手県産食材を使った自慢の加工食品を応募しよう!「岩手ぅんめぇ~もん!!グランプリ2025」開催!
岩手県では、令和7年度「岩手ぅんめぇ~もん!!グランプリ2025」(ふるさと食品コンクール)の出品者を募集しています! 岩手県産農林水産物を主原料とした加工食品であれば応募可能。6次産業化部門、農商工連携部門、学校部門の3部門から選べます。
審査は8月28日(木)盛岡市中央公民館で行われ、プレゼンテーションと試食審査があります。表彰式と商品販売会は11月3日(月・祝)イオンモール盛岡で開催予定です。
今回は「SDGs賞」「食育賞」「米粉賞」「森のめぐみ賞」の4つの特別賞も! 規格外品や未利用部材を活用した商品など、独自の工夫を凝らした商品も歓迎です。
応募締め切りは7月25日(金)17時。最優秀賞、優秀賞、優良賞に加え、特別賞も選出されます。入賞作品は「いわて食財倶楽部」などで紹介され、全国コンクールへの推薦やふるさと納税返礼品候補にも!
応募方法は、参加申込書と商品情報、商品画像を郵送、FAX、メールで提出。1事業者1点のみの応募となります。審査会には審査員人数分のサンプルとパッケージ1つをご持参ください。商品販売会への参加は希望者のみです。
岩手県産食材の魅力を全国に発信するチャンス!奮ってご応募ください! 詳細は岩手県農林水産部流通課(019-629-5715)までお問い合わせください。 応募要項は、関連ファイル(PDF、Word)からもダウンロードできます。
審査は8月28日(木)盛岡市中央公民館で行われ、プレゼンテーションと試食審査があります。表彰式と商品販売会は11月3日(月・祝)イオンモール盛岡で開催予定です。
今回は「SDGs賞」「食育賞」「米粉賞」「森のめぐみ賞」の4つの特別賞も! 規格外品や未利用部材を活用した商品など、独自の工夫を凝らした商品も歓迎です。
応募締め切りは7月25日(金)17時。最優秀賞、優秀賞、優良賞に加え、特別賞も選出されます。入賞作品は「いわて食財倶楽部」などで紹介され、全国コンクールへの推薦やふるさと納税返礼品候補にも!
応募方法は、参加申込書と商品情報、商品画像を郵送、FAX、メールで提出。1事業者1点のみの応募となります。審査会には審査員人数分のサンプルとパッケージ1つをご持参ください。商品販売会への参加は希望者のみです。
岩手県産食材の魅力を全国に発信するチャンス!奮ってご応募ください! 詳細は岩手県農林水産部流通課(019-629-5715)までお問い合わせください。 応募要項は、関連ファイル(PDF、Word)からもダウンロードできます。

わぁ、岩手県産の食材を使った商品コンクールがあるんですね!「岩手ぅんめぇ~もん!!」ってネーミングも可愛くて響きます♪ SDGs賞とか食育賞とか、賞の種類も魅力的だし、規格外品とか未利用部材の活用もOKなんて、サステナブルな取り組みにも繋がる素敵な企画ですね! プレゼンも試食審査もあるなんて、ちょっと緊張しそうだけど、頑張れば全国に岩手の魅力を発信できるチャンス!応募してみようかな…♡
それは素晴らしいですね!若い感性で岩手県の魅力を全国に発信しようという意欲、とても嬉しいです。プレゼンテーションと試食審査は確かに緊張するかもしれませんが、あなたのアイデアと情熱があればきっと良い結果が得られると思いますよ。何か困ったことがあったら、遠慮なく相談してくださいね。応援しています!
