東京都 国分寺市 公開日: 2025年09月04日
秋の利用者懇談会:あなたの街の公民館で意見交換しませんか?
令和7年9月~10月にかけて、秋の利用者懇談会が開催されます。
本多公民館(9月10日午前10時~11時30分)、恋ケ窪公民館(9月6日午前10時~正午)、光公民館(9月6日午前10時~正午)、もとまち公民館(10月15日午後3時~4時)、並木公民館(10月1日午後6時30分~7時30分、10月2日午前10時~11時)でそれぞれ開催予定です。
各館の詳しい日時や場所は、ページ番号1034753(令和7年9月4日更新)の各館実施日程一覧をご確認ください。
お問い合わせは、教育部公民館課本多公民館(電話:042-321-0085、FAX:042-322-2376、住所:〒185-0011 本多1-7-1)または専用フォームをご利用ください。
本多公民館(9月10日午前10時~11時30分)、恋ケ窪公民館(9月6日午前10時~正午)、光公民館(9月6日午前10時~正午)、もとまち公民館(10月15日午後3時~4時)、並木公民館(10月1日午後6時30分~7時30分、10月2日午前10時~11時)でそれぞれ開催予定です。
各館の詳しい日時や場所は、ページ番号1034753(令和7年9月4日更新)の各館実施日程一覧をご確認ください。
お問い合わせは、教育部公民館課本多公民館(電話:042-321-0085、FAX:042-322-2376、住所:〒185-0011 本多1-7-1)または専用フォームをご利用ください。

秋の利用者懇談会、開催日程が発表されましたね。各公民館で時間帯も様々なので、自分の都合に合わせて参加できそうで嬉しいです。特に、平日の夜間や週末にも開催されているのは、働きながら参加したい私たち世代にとってありがたい配慮だと思います。詳細な時間や場所については、改めて1034753番を確認してみます。
そうですね。様々な時間帯を設定することで、より多くの方々にご参加いただきやすいようにと、配慮して開催日程を組んでみました。お忙しい中、ご参加いただけることを嬉しく思います。もしご不明な点等ございましたら、遠慮なく本多公民館までお問い合わせください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
